fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
64位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
3位
アクセスランキングを見る>>

ST.JAMES ”TOBY LEE” Signature Model 【Blackstar】

 「Blackstar」から、若き天才ブルースギタリスト「トビー・リー」のシグネイチャーアンプが発売になりました。





Blackstar / SAINT JAMES St. James TL506L6 & TL212VOC Toby Lee


 ベースとなっているのは、世界最軽量50w真空管アンプヘッド「St. James」。(6L6モデル)

 Blackstar 「TOBY LEE Signature Model」です。


 Tobyと共同デザインされた本モデルは、「TL506L6」ヘッドと同一カラーのキャビネット「TL212VOC」が組み合わされたカスタム品。

 「ヴィンテージの美学とモダンなパフォーマンスとの途絶えなき融合」をテーマに掲げ、クラシックカルチャー愛好家である彼の為に作り上げられた一品です。





Blackstar / SAINT JAMES St. James TL506L6 & TL212VOC Toby Lee


 印象的な赤い筐体とクリーム色のバスケット織り仕上げを採用すると共に、クラシカルなチキンノブを採用。


 基本的な仕様は、「St. James 50 6L6 Head」に準拠し、2チャンネル、50w出力(sag/2wパワーリダクション有)、デジタルリバーブ搭載。

 キャビネットには、Celestion製のカスタム設計軽量スピーカーが2基搭載されています。




 世間で騒がれ始めた頃には10歳やそこらだった彼も、今では18歳。

 時の流れる速さを感じます。





Blackstar / SAINT JAMES St. James TL506L6 & TL212VOC Toby Lee




業界No.1のインターネット楽器販売専門サイト石橋楽器店!
スポンサーサイト



機能満載。小型アコースティックギターアンプ 【BOSS】

 「BOSS」から、新コンセプトのアコースティックギター用アンプが発売になりました。





BOSS / AC-22LX Acoustic Amplifier


 自宅で最高のアコースティックサウンドを得られる様開発された、コンパクトなアコースティックアンプ。

 BOSS 「AC-22LX」です。


 本機出力は手ごろな10w。

 小型ながら5インチ(12cm)スピーカーを2基搭載しており、ステレオ出力に対応しています。


 鮮明で立体的なサウンドを実現する新搭載の”AIR FEEL機能”により、臨場感のあるサウンドが得らえる一台です。





BOSS / AC-22LX Acoustic Amplifier


 本体には、”GUITAR/INSTRUMENT”チャンネルと”MICチャンネル”(XLR端子/ファンタム電源対応)が用意されており、ギター用には3バンドEQとリバーブ/コーラスエフェクトを搭載。

 マイクチャンネルには、2バンドイコライザーとリバーブエフェクトが用意されています。

 ギターチャンネルには、先述のAIR FEEL機能のモードが5種用意されています。


 他にも、15種(※)のリズムパターンを内蔵したリズムマシン機能やルーパー機能なども搭載。

 ※ 専用アプリを使用することにより、計119種類のリズムパターンが利用可能


 各種セッティングを15種まで保存可能な機能なども備えています。




 コンパクトサイズに拘りの音質を詰め込み、さらには大充実と言える機能を備えたまさしく現代的な一品。

 アコースティックギタープレイヤーに新たな感覚を与えてくれるような贅沢なアンプリファイだと思います。


 尚、電源は付属のACアダプター(9V)駆動の他、乾電池駆動(単三x8)にも対応する機器です。





BOSS / AC-22LX Acoustic Amplifier




業界No.1のインターネット楽器販売専門サイト石橋楽器店!

伝説のアンプを再現する20wヘッド 【Ceriatone】

 Centaurクローンペダルで有名なマレーシアのブランド「Ceriatone」から、伝説的なアンプサウンドを再現する小型アンプヘッド製品が2機種発売になりました。





Ceriatone / Hot Rodded Plexi Son of Yeti


 発売された2機種はどちらも幅40cm程の小型サイズ20w。

 手ごろな出力に伝説的なサウンドを詰め込んだ製品であります。


 まずこちらの「Hot Rodded Plexi Son of Yeti」は、その名の通りホットロッド仕様のPlexiサウンドを再現する一品。

 以前より販売されていたCeriatoneの”Yeti”アンプをベースに改良を加えた製品です。


 搭載される真空管は、プリ管に”12AX7/ECC83”を3本。

 パワー管に”6V6”を2本採用しています。





Ceriatone / Hot Rodded Plexi Son of Yeti


 前面パネルには、2つの”Gain”、3Wayの”Bright”スイッチ、3バンドイコライザーを装備。

 高周波と低周波を調整する”Presence”と”Deep”コントロールも搭載しています。





Ceriatone / Hot Rodded Plexi Son of Yeti


 本体背面には、エフェクトループを装備。

 インピーダンスセレクターと並んで装備された”PUSSY TRIMMER”は、サチュレーションや音の明るさを調整するコントローラーです。





Ceriatone / Overtone Lunchbox


 続いて2機種目、「Overtone Lunchbox」は、伝説のダンブルアンプ、”オーバードライブスペシャル”と呼ばれるトーンを再現する一台です。

 Ceriatoneでは以前からダンブルアンプの再現を行って来ましたが、今回小型サイズアンプヘッドを開発するにあたり、ゼロから開発をスタートさせたそうです。

 そうして完成されたのが本機であります。


 搭載される真空管は、プリ管に”12AX7/ECC83”を3本。

 パワー管に”6V6”を2本採用。





Ceriatone / Overtone Lunchbox


 前面パネルには、”Level”、”Ratio”コントロールを中心とした3バンドイコライザー&”Presence”を装備。

 マスターボリュームはPush/Pull式となっており、”Bright”スイッチを兼ねた形となっております。

 他にも、”Mid Boost”、”Rock/Jazz”と言ったミニスイッチを装備。





Ceriatone / Overtone Lunchbox


 背面には、エフェクトループの他、オーバードライブチャンネルの応答を微調整する”OD Trim”コントローラーなども装備されております。


 どちらの製品も、音色作りの幅を広げる各種機能が豊富に搭載された拘りの多機能型。

 デジタルでは満足出来ないという方へ向けた、拘りの高級アンプヘッドだと思います。





Ceriatone / Hot Rodded Plexi Son of Yeti




楽器総合小売店の石橋楽器店!ギターから電子ピアノ、管楽器、民族楽器まで品揃え豊富!

 | ホーム |  次のページ»»