本日取り上げますのはフランスのブランド「Enhancia」が開発した、最近発売になったばかりの斬新なMIDIコントローラー製品。

”ジェスチャーコントロールミュージックリング”という少々変わった一品。
Enhancia 「NOEVA」です。
MIDIコントローラーと言いながら”リング”とは、一体どんなものだと疑問に思われる方もいらっしゃるでしょうが、「Source Audio」ブランドが開発した”
Hot Hand”という製品をご存じの方ならば何となくこの製品の使い方が想像出来るかもしれません。
新しいモーションセンシング技術を使った本製品は、付属の”Neova Ring”を指にはめ、その手を空中で動かす事により各種MIDIコントロールチェンジのパラメーターを操作可能とするジェスチャーコントローラーであります。
ティルト、ロールと言った動作に対し、任意のMIDIコントロールチェンジを割り当て可能となっており、あとはリングをはめた手を動かすだけ。
その様子は、ある意味、魔術師が魔法を操っているかのような情景と見えるかもしれません。
”Hot Hand”の場合には、Source Audio製の対応製品か、もしくはエクスプレッションコントロールに対応する事が求められる製品でしたが、NOEVAは今や色々な機器に採用されているMIDIをコントロール可能という事で、その汎用性も大いに期待できる大変面白い製品だと思います。
おのずと、対楽器としてだけでなく、DAWソフトウェアなどとの連携も容易です。
しかも、エクスプレッションコントロールとは違い、ティルト、ロールと3次元的な動き/操作に対応しているのもNOEVAの優れているポイントだと思います。
もちろんケーブルなど無いNeova Ringは、Neova Hub上に置くことで充電可能。
これが10年、15年前ならば、これまた魔法のような指輪だと思われたのではないかと思います。
ただ正直なところ、斬新な形とはいえMIDIコントローラーとしてはまだまだ価格的にお高い品に感じる所なのですが、これも年月が経てばこうしたモーションセンサー方式がMIDIや楽器自体の一般的なのコントロール法となっていくのかもしれません。
さすれば、価格的にももっと手の出しやすい製品が多く発売されていくのではないかとも考えられます。
なにはともあれ、周辺機材の進歩と共に、その操作方法もどんどん進化していくものだと感心させられる様な一品だと思います。


楽天市場