画期的な
チューナーや
高機能ルーパーなど、最先端とも言える機材を次々発表するブランド「TC Electronic」から、新たにミニサイズのフロアペダル「Mini Pedalシリーズ」の新作4種が発売される事になりました。

t.c.electronic / Shaker Mini Vibrato 《予約注文/6月上旬入荷予定》
今回発売されるのは、コーラス、ビブラート、フランジャー、ディレイの四種。
どれも極小サイズと言っていいほどのコンパクトサイズなフロアペダルです。

t.c.electronic / Flashback Mini Delay 《予約注文/6月上旬入荷予定》
どの機種も、三つのコントロールノブを持つタイプのエフェクトペダル。
しかし、この新型。どこかで見たことがあるような・・・。
それもその筈。今回の新作四種は、どれも「TC Electronic」から既に発売されているフロアペダルのコンパクトサイズバージョンなのです。

t.c.electronic / Flashback Delay & Looper
既存の標準的なサイズのモデルでは、4コントロール。機種によってはステレオ対応でもあります。
ディレイペダル「Flashback Delay」などは、ディレイ+ルーパーという形態で発売されています。
こうした既存機種の基本機能だけを切り取り、コンパクトサイズにまとめたのが今回の「Mini Pedalシリーズ」という事になるようです。

t.c.electronic / Corona Mini Chorus 《予約注文/6月上旬入荷予定》
ミニスイッチが削減されていたり、コントロールノブが一つ減ってしまっているのでは、サウンドメイクの幅が狭まるのではないか?なんて思ってしまうところですが、そうとも言い切れないようです。
何故ならば、今回の新型四種もt.c.electronicが売り出し中の画期的システム「
toneprint」対応製品であるからです。
iPhone/Androidと専用アプリを使う事によって、エレキギターに直接エフェクトデータを送信可能なこのシステム。
音色パッチの管理やエディットもエフェクトペダル本体なしで可能な訳ですから、コントロールつまみが一つなくなろうが大差ないのかもしれません。
「コントロールノブなんて飾りです」と言った所でしょうか。
部品点数が減ったり、モノラル仕様になったり、「Flashback Delay」からルーパー機能が取り除かれたりと、シンプルにまとめられた新型という事で、お値段的にも既存機種より大分お安くなっています。
エフェクターボードへのチョイ足しとしても使えるコンパクトサイズにシンプルな機能。
見どころの多い新作であると感じます。
TC Electronic「Mini Pedalシリーズ」新型四種は、6月上旬発売。
公式サイトによると、国内出荷開始予定日が6月3日との事なので、それ以降順次店頭に並んで行くものと思われます。

t.c.electronic / Vortex Mini Flanger 《予約注文/6月上旬入荷予定》

楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト