有名エフェクターブランドTC Electronicの革命的とも言えるポリフォニック・チューナー「Poly Tune 2」。
画期的なポリフォニックチューニングモードは、六本の開放弦を同時に鳴らすだけで、どの弦がどの程度ズレているのかを瞬時に検知し、グラフィカルに表示してくれるという優れもの。
そんな、新世代チューナーモードを備えたPolyTune2が、より小型コンパクトになって登場です。

tc electronic / POLYTUNE2 MINI 《予約注文/9中旬以降入荷予定》
9月中旬発売予定、TC Electronic PolyTune 2 ”mini”と”Noir”です。
”mini”はもちろん小型化された事を示す製品名ですが、”Noir”の方はと言いますと、同じく小型化されたブラックモデルを指します。

tc electronic / POLYTUNE2 NOIR
”mini”と”Noir”と区別されていますが、違うのは本体カラーのみで、中身は同じ機能の製品です。
さて、小型化されたPolyTune 2 MiniとNoir。
比較画像を見てみると、一般的なスリムタイプエフェクター程の大きさであったPoly Tune2に対し、新型Mini/Noirはスリム”ミニ”サイズのエフェクター程度の大きさへと小型化されたのが分かります。

tc electronic / POLYTUNE2 MINI 《予約注文/9中旬以降入荷予定》
これに伴い、重量も約300g(9V乾電池含む)から約160gへと軽量化。
それでいて、基本的な機能の多くはPolyTune2同様に受け継がれているというのですから驚きです。
小型化されながらも視認性は十分に確保されていると言え、狭いペダルボードの中でも邪魔にならない運用性が期待できます。
しかし、前作PolyTune2と仕様が変わった点も幾つか存在します。
まず、9V乾電池対応であったものが、小型化に伴い使用不可に。
PolyTune2では、リファレンスピッチをA4=435〜445Hz、1Hz単位での調整可能であったものが、Mini/NoirではA4=440 Hz固定に変更されています。
更に、本機の目玉機能と言えるポリフォニックチューニングモードに於いて、ベースギターの使用を△と使えなくはないが推奨環境でなくなっている点も注意が必要です。

tc electronic / POLYTUNE2 MINI 《予約注文/9中旬以降入荷予定》
それ以外の機能はMini/Noirにも確実に受け継がれており、+/-0.5セントの精度でチューニング可能なクロマチックモード、瞬時のチューニング確認・調律が可能なポリフォニックモード、+/-0.1セントの高精度でチューニング可能なストロボチューニングモードとPolyTune2の売りである3つのチューナーモードも搭載されています。
外部電源、パワーサプライが必須になってしまったと言うのは少々残念ですが、それを差し引いてもこの小型サイズは実に魅力的であると感じます。

tc electronic / Polytune 2 【台数限定特価品】

石橋楽器店
- 関連記事
-
スポンサーサイト