fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

Collector's Choice【Gibson Custom】

 Gibson Custom、コレクターズチョイス製品。

 息を飲むような素晴らしいレスポールモデルが限定生産されております。




Gibson Custom / Collector's Choice CC#30 1959 Les Paul Standard Reissue aka Gabby Aged


 Gibson Custom ”Collector's Choice”1959年製レスポールリイシューです。

 生産上限300本限定。


 コレクターズチョイス製品は単なるリイシュー品とは違い、現存する特定の一本を徹底的に解析しクローン化したモデルです。

 ヒストリックコレクションモデル等のリイシュー品が当時のスペックシートを参考に作られているのに対し、コレクターズチョイスモデルは現存する一本を再現する事を目標に生産されています。

 こちらのCC#30の元になったレスポールモデルは、アメリカの匿名コレクターが所有しているギターだそうです。




Gibson Custom / Collector's Choice CC#30 1959 Les Paul Standard Reissue aka Gabby Aged


 最新テクノロジーとクラフトマンの卓越した技術により生み出されたこの製品。

 経年による変化も完全に再現され、真の意味でクローン化されたと言える状態です。

 ボディシェイプやネックプロファイルを写し取る事はもちろん、接着剤には当時と同じニカワを使用し、オールドスタイルのチューブレストラスロッドを採用。

 木材の選定に於いても、オリジナルに近い重量の木材を選択する等、ありとあらゆる部分に拘りオリジナル品を再現しています。

 ピックアップには、ヴィンテージPAFを解析し開発されたカスタムバッカー(アルニコ3)。

 エイジド加工されているにも関わらずここまで綺麗な状態ですから、オリジナル品が如何に大切に扱われて来たのかが窺える様な一本であります。





Gibson Custom / Collector's Choice CC#12 Henry Juszkiewicz 1957 Les Paul Standard Reissue Gold Top Aged


 同じ様にこちらは、”Collector's Choice”シリーズCC#12。1957年製ゴールドトップのリイシュー。

 このギターの元になっているオリジナル品の所有者は、Gibson社の最高経営責任者CEOヘンリー・ジャスキヴィッツ会長だそうです。





Gibson Custom / Collector's Choice CC#12 Henry Juszkiewicz 1957 Les Paul Standard Reissue Gold Top Aged


 ゴールドトップの色味・風合い。通常よりもややスリムなネック状態。

 ボディに刻まれた小さな傷、ボディバックの削れ。

 何から何まで、ヘンリー・ジャスキヴィッツ会長所有の1957年製レスポールを完全に再現。

 本機のピックアップには、オリジナルのピックアップ出力を再現するべく、カスタムバッカーの巻き数を減らした「カスタムバッカーS」が採用されています。

 見た目だけでは無く、音も完全再現・クローン化しようとする、コレクターズチョイス製品の凄味を感じさせる部分であります。


 本来ならば、決して手に入れられないであろう、誰かの手で大切に保管されている貴重な一本。

 そんな宝物が、ほぼ同じ姿のクローンとして産みだされ誰かの手に渡る。

 そしてそこから、オリジナルとクローンはまた別の未来を歩んで行く事になる訳です。

 冷静に考えてみると何とも不思議な話に思えて来ます。


 Gibson Custom、コレクターズチョイス製品。これだけの逸品ですので、かなり高額なのは確かです。

 しかし、お金さえ出せば、Gibson社会長所有の物とほぼ同じレスポールが手に入るという・・・。

 なんだかちょっと変な気分もしてきますが、それだけコレクターズチョイス製品が凄い存在のギターであるという事なのかもしれません。





Gibson Custom / Collector's Choice CC#18 1960 Les Paul Standard Reissue aka Dutchburst Aged




石橋楽器店
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |