ヴィンテージ機材にスポットを当てるブランド「
Catalinbread」から、また面白いトレモロペダルが発売になりました。

Catalinbread / Valcoder【トレモロ】
Catalinbread「Valcoder」です。
製品名"Valcoder"が表す所は、近頃復活を遂げた「
Supro」アンプで知られる”Valco”社。
Valco社は当時、自社ブランドアンプも製造しており、そのValcoアンプに搭載されていたチューブドライブトレモロを再現したのがこのペダルです。
Valcoderには、ディスクリートアナログLFO回路を搭載。これは、60年代のValcoチューブトレモロ回路を元に開発されたものだそうです。
これにより、クリーントレモロサウンドから、チューブトレモロ回路ならではの真空管が飽和した独特の音色も再現しました。
コントロールノブは4つ。
トレモロのかかり具合を調節するDEPTHとSPEED。
加えて、Input/Outputのレベル調整が備えられています。
JFETベースのオーディオパスを備えた本機は、ヴィンテージチューブアンプスタイルの軽いコンプレッションが加わる回路設計。
Inputレベルを上げる事で、よりコンプレッションが強くかかる仕組みになっているそうです。
更にこの設計により、ヴィンテージライクなブースターとしても使えます。
Depthを最小限に絞り、Input/Outputのレベルを最大にする事で+10dB程度のブースターとして利用可能です。
電源は、一般なセンターマイナス、DC9V~18Vアダプターに対応。電池駆動は出来ません。
使用電圧により、コンプレッションやエフェクトのかかり具合に変化を及ぼします。
9Vでは、ソフトなアタック感と強いコンプレッションのサウンド。
18Vでは、アウトプットレベルが上がると共に、ややクリーン、軽いコンプレッションのサウンド。トレモロエフェクトのかかりも強くなります。
ブースターとしても利用可能という付加価値を付けたCatalinbread「Valcoder」。
様々なパターンの便利な使い方が想定出来る魅力的な新作だと思います。

Catalinbread / RAH【オーバードライブ】

業界No.1のインターネット楽器販売専門サイト石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト