国産ハンドメイドペダルブランド「TRIAL」から、新作コーラスペダルが発売になりました。

TRIAL / Prime Chorus
爽やかな印象の外観。TRIAL「Prime Chorus」という製品です。
ここ数年。アナログコーラスを研究してきたと言うTRIAL。
アナログならではの良さを追求し開発された一台です。
伝統的なBBD(Bucket Brigade Device/バケツリレー)とクロックドライバーICで構成された回路を採用。
原音とコーラスエフェクト音をミックスする部分には、TRIAL「
PALmixer」等に使われているミキサー/バッファー回路が応用されているそうです。
揺れの速度と深さを調整するSPEEDとDEPTHの2コントロールを搭載。

TRIAL / Prime Chorus
更に、本体側面に配置されたプッシュスイッチを入れる事で、揺れないコーラス効果も実現出来る仕様です。
これは、Rollandコーラス搭載型の名アンプ「JC-120」をイメージした音色と言う事で、深い空間の広がりを演出する様な機能なんだそうです。
マルチエフェクターやモデリングアンプ等にも多く搭載されているコーラスエフェクトは、かなりポピュラーなエフェクトであると思いますが、方式の違いやチューニングの差により機器毎に随分とかかり方に変化が産まれるエフェクターでもあります。
”本物”のコーラスペダルをお探しの方には、注目候補と言えるべダルになるのではないでしょうか。

TRIAL / PockeTS

楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト