かつては高級品のみしか作らなかった高嶺の花ブランド「ZEMAITIS」。
しかし、昨年末よりニューモデルと次々とリリース。生産工程や材の見直しを図り、アマチュア愛好家にも手の届く価格帯の製品を製造し始めました。
中でも、その美麗な装飾を控えた”
Zシリーズ”を今年一月に発売。
かつての高級路線ブランドとは思えぬ幅広いモデル展開に驚かされたばかりですが、更にまたシンプルな”Zシリーズ”が限定品として登場しています。

Zemaitis / Z Series Z22 Butterscotch(BUT)
本当にZEMAITISなのか?と驚いてしまう様な一本。
ZEMAITIS Z Series 「Z22」です。
ブランドアイコンとも言えるメタルフロントやディスクフロント、パールフロント等の豪華な装飾は一切なし。
ボディやネック部位のバインディング装飾すらありません。
しかし、特徴的なヘッドストック形状や”Z”ロゴを見ればまぎれも無いZEMAITIS。
全体的にシンプルではありますが、ブランドオリジナルのパーツや12フレットのインレイ等もZEMAITISらしい手の込んだ物です。

Zemaitis / Z Series Z22 White Wood(WHW)
これまでの低価格帯製品と同じ様に、ボディやネックにはナトー材を使用。ローズウッド指板採用です。
本モデルで注目されるのは、P-90タイプシングルコイル「Devil Walker」が採用されている点。
ZEMAITIS製品としては珍しい、新たなアプローチとなるピックアップ仕様です。
カラーは二種類。バタースコッチとホワイト・ウッドが用意されます。
スチューデントモデルとも見れる極シンプルな見た目と抑えられた価格。
意表を突くZEMAITIS製品として非常に面白い存在であると思います。
個人的には大好きです。

Zemaitis / Z Series Z22B Cherry (CH)
更に少しだけ豪華な装飾の「Z22B」。
こちらの仕様は、ほぼ「Z22」と同等。ですが、ボディとネック部位にバインディング装飾が施されたモデルです。
指板350R、25インチスケール仕様も同じです。

Zemaitis / Z Series Z22B Gold (GD)
バインディング入りモデルの方は、チェリーとゴールドの2種。

Zemaitis / Z Series Z22EC Black
こちらも限定、「Z22EC」モデルはダブルコイルピックアップ仕様。
ボディは、ナトーバックにラミネイテッドメイプルトップという構造。
マルチバインディング、指板インレイ、ヘッドにはキャンドルスティックインレイが入り、なかなか豪華な雰囲気に仕上がっております。
にも関わらず、控えめな価格。
今回の限定製品の中でも特にお得感を感じる一本であると思います。

Zemaitis / Z Series Z22QS Cherry Burst (CHB)
更に更に、トップ材に1ピースのキルテッドメイプル採用の「Z22Q」モデルも各種リリース。
限定モデルZEMAITIS。これら全て売価10万円以下という驚きのラインナップになっております。
ある意味、市場の反応を見るというブランドの挑戦であるのかもしれません。
今回の結果次第では、新しい”Zシリーズ”ラインナップや新シリーズに繋がって行く可能性も考えられます。
益々楽しみなZEMAITIS製品。
今回の限定品の中では、ZEMAITISなのに入門機種の様なシンプル仕様「Z22」が特に気になりました。

Zemaitis / Z Series Z22QQ Trans Blue Burst (TBB)

楽器の事なら石橋楽器!
- 関連記事
-
スポンサーサイト