伝統の名モデルを数多く擁するGibson社から、今年もJapan Limited Runとしてレギュラーラインナップ外のモデルが発売されました。

Gibson / 2015 Japan Limited Run Flying V / Ebony S/N:150069679
先ず、2015 Japan Limited Runとして発売される一本目は、フライングV。
昨年も、Gibson120周年を記念した限定モデル、
2014 Limited Run Flying V 120が発売されましたが、今年のフライングVは70年代スタイル。

Gibson / 2015 Japan Limited Run Flying V / Heritage Cherry S/N:150069713
丸みを帯びたヘッド形状にネックボリュート付という仕様です。

Gibson / 2014 Limited Run Flying V 120 Classic White【S/N 140111234】
60年代スタイルの2014 Limited Run Flying V 120の先端が尖った三角ヘッドと比べるとその差が良く分かります。

Gibson / 2015 Japan Limited Run Flying V / Vintage Sunburst S/N:150069005
その他は王道の定番デザイン。
70年代スタイルという事で、ハットノブが採用され、程よいアクセントになっております。
マホガニーボディにマホガニーネックとGibson伝統素材によって組み上げられています。
指板はGranadillo(グラナディロ)材。
ピックアップはクロームカバー付き57’Classicを採用です。
続いて、もう一つのJapan Limited Run。

Gibson / 2015 Japan Limited Run Firebird Non Reverse / Faded Pelham Blue S/N:150072376
2015 日本限定、
ノンリバースのFirebirdモデルです。
お馴染みのリバースモデル(スルーネック方式)から、セットネック方式へと改められたノンリバースモデル。
マホガニーボディにマホガニーネック、ローズウッド指板と定番の仕様。

Gibson / 2015 Japan Limited Run Firebird Non Reverse / Ebony S/N:150059515
本Limited Runでは、ミニハムバッカーが採用されている点が見どころの一つ。
更に、チューンオーマチックブリッジとストップテイルピースという組み合わせ。
現代的且つ実用的な仕様といった印象です。
こうしてみると、お馴染みのファイアーバードに負けず劣らず、実に完成されたデザイン。
扱い易そうでもありますし、今よりももっと幅広い人気を得ても不思議では無い気が致します。
レスポールモデルばかりがGibsonでは無いと再認識させられる様な2015 Japan Limited Run製品です。

Gibson / 2015 Japan Limited Run Firebird Non Reverse / Vintage Sunburst S/N:150071413

大都市圏に15店舗を運営!楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト