クラシックファズを再現した拘りのペダルを数多く制作するブティックペダルブランド「
Manlay Sound」から、伝説的な名アンプのサウンドを再現したペダルユニットが発売されました。

Manlay Sound「M-200」は、Marshall製200w出力の名モデル「Marshall Major」サウンドを細部まで再現したペダルです。
1967年に生まれた「Marshall Major」(その為、モデル1967と呼ばれる事も)は、プリ管にECC83、パワー管にKT88を利用した真空管アンプ。
KT88真空管の供給が難しなった事を背景に、生産中止になりました(1974年)。
ロックギタリスト界の偉人、Deep Purpleの「リッチー・ブラックモア」が使用していた事でも有名なアンプです。
そんな希少価値の高い伝説のアンプを再現したとあれば、自ずと注目が集まるのは必然。
高価なブティックペダルにも関わらず、既に予約待ちという状態の様です。

ペダルとしては非常にシンプルで、初期3ノブタイプのMarshall Majorを再現した3コントロール仕様。
マスターボリュームとBass/Trebleボリューム搭載。
全体のトーンを明瞭化するブライトスイッチ付。
低域と高域、独立した2系統のプリアンプ回路を持ち、それぞれをミックスする事で多彩なサウンドメイクを可能にしているそうです。
憧れのクラシックマーシャルサウンド。
実機はとてもじゃないが手に入れられないというファンには、たまらないアイテムとなるのではないでしょうか。
ペダルの外見だけ見ても非常に格好良い製品に思えました。

Manlay Sound / 66 Bender【ファズ】

石橋楽器店
- 関連記事
-
スポンサーサイト