NAMM SHOW 2015での発表以来、注目を集めていたFRACTAL AUDIO SYSTEMSのプロスペックマルチエフェクトシステム「FX8」が正式に国内デビューを飾ります。

Fractal Audio Systems / FX8 Multi-Effects Pedalboard
見るからにプロスペックという感じのするFRACTAL AUDIO SYSTEMS「FX8」。
プロの現場で求められる堅牢さ、あらゆる希望に応える多種多様な高品質エフェクト、そしてそれらを自在に操る操作性を兼ね備えた最新のフロアマルチユニットです。

そもそも「FX8」は、プロにも認められた実力を持つラック型マルチエフェクター「Axe-Fx」とそれを操るコントローラー「MFC-101」を一つに纏める形で産みだされた製品です。

Fractal Audio Systems / FX8 Multi-Effects Pedalboard
「Axe-Fx」と「MFC-101」で作り上げて来た実績とノウハウを集約し、最新のフロア型マルチとして開発されました。
そんな、最新プロスペック機器でありますからお値段も張る代物ですが、一台で何十ものエフェクトセットを賄えると考えればかなりお得に感じる機器です。
さらに、今までは、リアルタイムにエフェクトコントロールをしようとすると「Axe-Fx」+「MFC-101」というシステムが必要になった訳ですが、「FX8」ならば一台でパッチコントロール等足元でのリアルタイムな操作が可能になります。
「Axe-Fx」と「MFC-101」を合わせた価格を考えると如何に「FX8」が衝撃的な価格でデビューしたのかが分かります。

Fractal Audio Systems / FX8 Multi-Effects Pedalboard
プロスペック機器らしく入出力系も豊富に多機能。
プリ/ポスト両方が用意されたIN/OUT。
プリアウトはMONO/STEREO対応。ポストはIN/OUT共にステレオ仕様です。
アンプチャンネルや外部エフェクターをコントロールする為のTRSリレーを二つ装備。
MIDI IN、MIDI OUT/THRU端子搭載。
パソコンと接続する為のUSB端子も備えています。

Fractal Audio Systems / FX8 Multi-Effects Pedalboard
歪み系からモジュレーション、空間系など、ラック型から受け継がれた多種多様なエフェクトは最大8つまで同時に使用が可能。
自在に組み合わせたエフェクトセットを128プリセットまで作成可能です。
また、全てのプリセットに最長4分(モノラルなら8分)のルーパー機能を搭載しています。

Fractal Audio Systems / FX8 Multi-Effects Pedalboard
現代の最新マルチと言う事でUSBを介したパソコンでの編集/コントロールに対応しています。(Mac/Windows両対応)
エフェクトコントロールは、無償のプリセットエディター「FX8−Edit」によりサウンドセッティングが可能。
データのバックアップやレストア、ファームウェアのアップデート等も同様にパソコン上で行えます。(無償の「Fractal Bot」ソフトウェア)
まさに時代の要請が生み出した最新プロスペックマルチ「FX8」。
クラシカルなアナログ機器がもてはやされたかと思えば、こうした最新デジタル機器が当然の様に登場してきたりする音楽機材。
エフェクターを取り巻く環境は実に面白い世界であります。

Fractal Audio Systems / FX8 Multi-Effects Pedalboard

大都市圏に15店舗を運営!楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト