伝説のダブルネックモデルGibson「EDS-1275」のEpiphone版「
G-1275」が限定復刻されました。

Epiphone / Limited Edition G-1275 DoubleNeck Antique White / Gold Hardware 《ハードケース付き! 711234400》【S/N 1511210113】
今回復刻された「G-1275」は、アンティークホワイトカラー。
ゴールドパーツとの相性も良く、高貴な印象を与えてくれる一品です。
マホガニー材のボディとネック。ローズウッド指板仕様。
弦全長が長い(テールピースまでの距離が長い)スタイルであるのも見どころの一つです。

Epiphone / Limited Edition G-1275 DoubleNeck Antique White / Gold Hardware 《ハードケース付き! 711234400》【S/N 1511210113】
後姿を見ると、その大きさに驚かされます。
ずらっと並んだチューニングペグの迫力も相当なもの。
12弦ギターのコードの美しい響きは欲しいが、リードプレイの時扱いづらい。
だったら、2つを1つにくっつけてしまえという発想自体が物凄い話なのですが、これだけの迫力ある物体を見せつけられれば、その考えはあながち間違いではなかったと納得させられてしまう様な気がします。
12弦シミュレイターなどあり得ない時代だったからこその発想と考えれば、時代が生んだ奇跡の逸品と言えるのかもしれません。

Epiphone / Limited Edition G-1275 DoubleNeck Antique White / Gold Hardware 《ハードケース付き! 711234400》【S/N 1511210113】
今回の「G-1275」も、ピックアップはアルニコクラシック。
12弦側がカバードタイプ、6弦側がオープンコイルのものが採用されています。
前後ピックアップセレクトと6弦/12弦を切り替えるトグルスイッチ×3装備の伝統の仕様。
個体差はあると思いますが、重量約5.1㎏とこれまた大迫力。
コレクション目的ではなく、実際に使いこなそうとする方がどれくらいいらっしゃるか分かりませんが、とにかく夢のある歴史的名モデルであります。

Epiphone / Limited Edition G-1275 DoubleNeck Antique White / Gold Hardware 《ハードケース付き! 711234400》【S/N 1511210113】

エレキギターなら石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト