1966年に誕生した国産初の量産アコースティックギターYAMAHA「FG180」が生まれて今年で50年。
それを記念した50周年モデルが発売になります。

【新品/限定】 YAMAHA FG180-50TH 《予約注文/3月1日発売予定》
初期の「FG180」を再現した限定版。YAMAHA「FG180-50TH」です。
発売は3月1日予定。国内400本限定生産になるそうです。

【新品/限定】 YAMAHA FG180-50TH 《予約注文/3月1日発売予定》
今だ、中古市場でも高値を付けると言われる当時の”赤ラベル”を再現。
誕生当時から続く「NIPPON GAKKI」の表示も健在です。
しかし、その下に表記されている「Made in CHINA」の文字が、50年という長い間に変わってきたギター製造のあり方を表している様にも感じます。

【新品/限定】 YAMAHA FG180-50TH 《予約注文/3月1日発売予定》
ヘッドロゴには、初期製品同様のシンプルなフォントを使用。
トラスロッドカバーには、お馴染み3本音叉のYAMAHAロゴと「50TH ANNIVERSARRY」の文字が記されております。

【新品/限定】 YAMAHA FG180-50TH 《予約注文/3月1日発売予定》
見た目としては復刻モデルの「FG180-50TH」ですが、新設計のブレーシングを採用するなどし、サウンド面を現代的に強化。
オール単板。TOP材にシトカスプルース。SIDE/BACKにはマホガニーを採用。
TOP材には、短期間で木材を熟成させ、長年使い込まれた鳴りを実現する木材改質技術”A.R.E (AcousticResonanceEnhancement)”処理が施されています。
マホガニー製ネックには、よりシビアなネック調整に対応する為、ダブルアクションロッドが採用されているそうです。
外見は復刻盤。中身は最新という50周年記念モデル。
YAMAHAギターの歴史を感じられる様な限定版であると思います。
加えて、現行FGシリーズ並びに、薄型ボディのFCシリーズのリニューアルモデルも発表になりました。

【新製品】 YAMAHA FG820 BS《+811022700》《予約注文/3月1日発売予定》
こちらも、新開発スキャロップドブレイシングを採用。
様々な価格帯、豊富なカラーリングの製品が3月1日より順次発売されていく予定です。

【新製品】 YAMAHA FS800 NT 《+811022800》《予約注文/3月1日発売予定》

大都市圏に15店舗を運営!楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト