国内ブランド「
ONE CONTROL」から、”DESIGNED BY BJF”の新作オーバードライブペダルが発売になります。

ONE CONTROL / PURPLE PLEXIFIER 【お取り寄せ商品】《2016年6月中旬発売予定》
2016年6月中旬発売予定、ONE CONTROL 「PURPLE PLEXIFIER」。
今度のBJF新作が目指す所はPlexi。
ロックの歴史を作って来たとも言える英国伝統、往年のMarshallサウンドを再現するペダルです。
そもそもPlexiと言っても、出力・モデル違い等もありその音色は一つではありません。
よって、一口に”プレキシサウンド”と言っても人それぞれ思い描く音像に違いがあるものかもしれません。
有名アーティストが使用したホットロッド改造プレキシ。
ブラウンサウンドと呼ばれるカスタムモデル・・・。
しかし、 「PURPLE PLEXIFIER」は、人々が思い描くプレキシサウンド、”あの音”を再現するべく開発されました。

ONE CONTROL / PURPLE PLEXIFIER 【お取り寄せ商品】《2016年6月中旬発売予定》
つまりそれは、激しく歪んだ状態でも、クリーンな状態でも常に最良のプレキシサウンドを再現するアンプライクなペダル。
そして、幅広いアンプセッティング/音色に対応するコントロール性能も要求されるという事です。
そんな難しい課題に「PURPLE PLEXIFIER」は、シンプルな3コントロールノブ+1トリムポットで臨みます。
搭載されたコントロールは、VOL・DIST・TREBLEとミッドレンジコントロール為のトリムポット。
これは、ギターの低域を基準として音作りを行うという発想の元、そこを起点に音色セッティングを行う方法を取っているからだそうです。
プレキシアンプに共通する美味しい所を活かしつつ、バランスよく幅広いトーンが得られるペダルに仕上げられております。

ONE CONTROL / PURPLE PLEXIFIER 【お取り寄せ商品】《2016年6月中旬発売予定》
ミッドレンジコントロールのトリムポットは本体左側、OUTPUTの傍に配置されています。
背面の蓋を開ける事無くコントロール可能。
時計回りに回せば、中域を強調し暖かみのあるトーンへ。
逆に反時計回りに回せば、中域がカットされシュレッドなトーンへと変化します。

ONE CONTROL / PURPLE PLEXIFIER 【お取り寄せ商品】《2016年6月中旬発売予定》
今回の新作もアルミ削り出しのコンパクトサイズ筐体でありながら、電池駆動も可能な精密な設計。
トゥルーバイパス仕様。
プレキシサウンドに拘りを持つ方から、良質な歪みペダルをお探しの方まで、幅広く人気を得そうなペダルになっていると思います。

ONE CONTROL / PURPLE PLEXIFIER 【お取り寄せ商品】《2016年6月中旬発売予定》

石橋楽器店
- 関連記事
-
スポンサーサイト