fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

伝説のアンプをコンパクトに【Midnight Amplification Devices】

 オーストラリアのペダルブランド「Midnight Amplification Devices」からの新作。

 伝説的なアンプサウンドをペダルで蘇らせようと開発されたオーバードライブ/プリアンプペダルが2種発売になりました。





Midnight Amplification Devices / Giant Sound 【お取り寄せ商品】


 いきなりインパクト大な漢字・かな表記。

 本体に「巨大な音」と描かれたこちらは、60年代を代表する名アンプSunnの「Model T」サウンドを再現するべく開発されたMidnight Amplification Devices 「Giant Sound」です。





Midnight Amplification Devices / Giant Sound 【お取り寄せ商品】


 現在でも、国内外の有名アーティストに愛されるSunn。

 そのサウンドを目指した「Giant Sound」も非常にアンプライクなコントロールになっています。




 個別にも設定可能な2段のゲインステージと3バンドイコライザー。

 ペダル自体の操作も分かりやすく、アンプと組み合わせる場合にもストレスなくセッティング出来る仕様であると思います。





Midnight Amplification Devices / Giant Sound 【お取り寄せ商品】


 Midnight Amplification Devicesの製品は、そのすべての作業が手作業によって行われているそうです。つまり完全ハンドメイド。

 従って、LEDのカラー等個体差が生じる場合があります。


 「Giant Sound」内部を見るとトリマスイッチが確認出来ますが、これはバイアス調整の為の物なので通常触ってはいけない物だそうです。


 内部をみるとスペースに余裕がある様に見えますが、乾電池駆動には対応していません。

 トゥルーバイパス仕様、9Vアダプター駆動のペダルになります。





Midnight Amplification Devices / Holy Mountain 【お取り寄せ商品】


 そしてもう一点。Midnight Amplification Devices 「Holy Mountain」は、最初期のORANGEアンプ、“Orange MATAMP”を目指し開発されたオーバードライブ/プリアンプペダルです。

 ピッキングの強弱で歪みをコントロール可能なクリーン/ドライブレベルから轟音ディストーションまで、幅広いゲインレベルに対応した製品になっています。


 少々分かり難いコントロール表記になっていますが、”GUIDE”コントロールは歪みの強さ(GAINに相当)。その左隣”SUMMIT”は高域の出方を調整(TREBLE)。

 低域調整”BASS”を挟んで左端の”ASCEND”は超高域の調整(PRESENCE)になっています。




 こうしてみると「Holy Mountain」もアンプライクなコントロールが可能なペダルであることが分かります。

 TrebleとBassのみでMidコントロールが無いのが特徴とも言えるでしょう。


 こちらのペダルもトゥルーバイパス仕様、アダプター駆動にのみ対応する製品です。


 分かりやすいコントロールが魅力のMidnight Amplification Devices新製品。

 今や希少、手に入りにくいアンプリファイのサウンドを再現してくれるペダルというのは、それだけで魅力的な製品と言えると思います。





Midnight Amplification Devices / Holy Mountain 【お取り寄せ商品】




大都市圏に15店舗を運営!楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |