昨年までのお求めやすい価格帯のエレキギター開発から路線を変え、より高級なモデル展開を始めたイシバシ楽器オリジナルブランド「
Selva」ですが、更にまた高級な仕様の2016年モデルが登場しています。

Selva Guitar Technology / 2016 Modern Moses Neck Aqua Blue
それがこちら、Selva Guitar Technology 2016 「Modern」”Moses Neck”モデルです。
基本的な製品コンセプトは既に発売されている本年度モデルと同様のスペックですが、何よりネック部分にリプレイスメントネックで有名なMoses社のカーボンネックが採用されています。

Selva Guitar Technology / 2016 Modern Moses Neck Aqua Blue
なので、これまでの「Selva」ブランド製品とはヘッド形状が異なります。一般的なFenderタイプ。

Selva Guitar Technology / 2016 Modern Moses Neck Aqua Blue
カーボン素材を主張するかのようなマットなブラックはヘッド表面のみならず、後ろ姿の迫力も相当なもので御座います。

Selva Guitar Technology / 2016 Modern Moses Neck Sunset
本体スペックを見ると、ボディはアルダー材。ネックはカナディアンハードメイプルとなっております。
Moses Neckというとカーボン。そんなイメージですので、メイプル?と少し不思議に思うところですが、Moses社のカーボンネックは木材を素材に特殊な炭素加工を施した製品になるのだそうです。
こうしたカーボン/グラファイトネックは周辺環境に影響されにくくすぐれた剛性を持っています。
木材ネックに比べ反り難く(絶対に反らない訳ではありません)楽器としての安定性を確保するのに良好な素材であります。
それほど有効な素材であるならば何故一般化しないのかといえば、単純に高価な素材であるからです。
単体販売されているMoses Neckでも、そこそこのギターが買えてしまうお値段。
これを導入し、きちんとセットアップしようと思えば、さらに費用は嵩みます。
その点、今回登場のMoses Neck Modernは、通常のカナディアンハードロックメイプル1ピースモデルと比べて2万円高。
ビックリするほど価格が抑えられているという印象です。
憧れのグラファイトネックを搭載したSelva 「Modern」。
安定した楽器、管理の手間が少ない楽器が欲しいという方には、注目のモデルになるかと思います。

Selva Guitar Technology / 2016 Modern Moses Neck Purple

石橋楽器店
- 関連記事
-
スポンサーサイト