fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
83位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
4位
アクセスランキングを見る>>

SG Special 2017 T【Gibson USA】

 今年も早々と店頭に並んだGibson 2017年モデル。

 本日は、その中でも個人的に注目した製品、「SG Special 2017 T」をピックアップしてみたいと思います。





Gibson USA / SG Special 2017 T Satin Cherry (SC)ギブソン エレキギター 【2017モデル】《ケアキットチューナープレゼント/SET79010》《アーニーボール2221弦5セットプレゼント!/+811065800×5》


 定番”SG Standard”よりもリーズナブルな価格が魅力の”SG Special”。

 スタンダードモデルはネックバインディングが施されており、5プライのピックガードを採用。ラッカーフィニッシュで仕上げられています。

 対してスペシャルモデルは、さらさらとした手触りのサテンフィニッシュ。1プライのピックガードやミニブロックインレイを採用するなど、シンプルな装飾となっております。

 (ピックアップにも違い有。Standard=57 Classic/57 Classic+。Special=490R/490T)





Gibson USA / SG Special 2016 T Satin Ebony《ケアキットチューナープレゼント/SET79010》


 昨年、2016年モデルのSG Specialは、エスカッションマウントのミニハムバッカーという姿でのリリースでした。





Gibson USA / SG Special 2017 T Satin Cherry (SC)ギブソン エレキギター 【2017モデル】《ケアキットチューナープレゼント/SET79010》《アーニーボール2221弦5セットプレゼント!/+811065800×5》


 今年、2017年Specialは、定番のダブルコイルピックアップ(しかも、カバードタイプ)採用。

 スモールピックガードと合わせて、よりスタンダードモデルに近い印象になりました。

 フレットは、2015年モデルに続き、再び24フレット仕様。





Gibson USA / SG Faded 2016T Worn Cherry 《ケアキットチューナープレゼント/SET79010》


 昨年、Specialと同定価でダブルコイルピックアップ搭載の”SG Faded 2016T”というモデルも発売されましたが、こちらはオープンコイルピックアップ。

 ラージピックガードスタイルで、ポジションマークはドットと若干印象が変わります。





Gibson USA / SG Special 2017 T Satin Cherry (SC)ギブソン エレキギター 【2017モデル】《ケアキットチューナープレゼント/SET79010》《アーニーボール2221弦5セットプレゼント!/+811065800×5》


 以上の様に、よりGibosonらしい、よりSGらしいスタイルで登場したSG Spacial2017年モデル。


 24フレット、ピックガードレスの2014(メイプルネック)。

 ゼロフレットナット採用の2015。

 ミニハム搭載でクラシカルな雰囲気の2016(22フレット仕様)。

 そして今回の2017と年々新たな目線で開発されてきたSG Spacial。


 ある意味、スタンダードモデルよりも面白みを感じてしまうモデルであると思います。


Gibson SG Special Zebra (Satin Cherry) [Gibson USA 2017 Models] 【ギブソン・ロゴ入りピックケース・プレゼント】【付属のハードケースに加え、ギブソン×イケベ・ダブルネーム・セミハードケース・プレゼント!】




 ※ SG Special ”Zebra”という特別仕様も出ました。





Gibson USA / SG Special 2017 T Satin Cherry (SC)ギブソン エレキギター 【2017モデル】《ケアキットチューナープレゼント/SET79010》《アーニーボール2221弦5セットプレゼント!/+811065800×5》




Gibson、Fender、Martinなら充実の品揃えの石橋楽器店!
関連記事
スポンサーサイト



マルチアンプというアプローチ【Gurus Amp】

 拘りのイタリアメーカー「Gurus Amp」から、ランチボックスサイズの真空管”マルチ”アンプが発売になりました。


Gurus Amp 5015 HEAD




 GURUS AMP 「5015」は、プリ管に12AX7/ECC83を2本、パワー管に5881/6L6GCを2本搭載した真空管アンプヘッドです。

 出力は50w。4,8,16Ωのスピーカーアウトを搭載しています。


 ここまでは通常の真空管アンプリファイと何ら変わりのないスペックでありますが、本製品はコントロール部がやけにシンプルに見えます。

 スタンバイスイッチ含む電源スイッチの隣には、シリアルFXループがアンプ前面に配置されており、コントロールノブに至ってはMASTER、VOLUME、SEXYTONEの三つだけ。

 それなりに大出力のギターアンプ/真空管アンプヘッドとしては珍しいフロントマスクであります。


Gurus Amp 5015 HEAD




 と言いますのも、本アンプの製品コンセプトは”エフェクトボードシステムのサウンドを損なうことなく増幅させるアンプ”または、”アンプシミュレイターやモデリングアンプのパワーアンプとして使用する事”。

 通常のインプット隣に配置された”iChannel”インプットには、モデリングアンプで生成された音色にリアルなチューブエッセンスを加えてくれる機能を備えています。




 余裕のあるヘッドルームにより、ペダル資産を活かしたり、モデリングアンプのサウンドをより良いものに。

 まさに、マルチな使い方が想定出来る設計のアンプとなっております。


Gurus Amp 5015 HEAD




 シンプルなコントロールパネルの中でも特徴的な”SEXYTONE”コントロールは、3つのフィルターを同時に操作する仕様。

 一つのノブ操作でトーンスタックカーブ全体を動かしてくれますので、手軽にトーン調整を行えます。


 シリアルループがチューブバッファードになっている点にも拘りが感じられる製品です。




 ギターサウンドを作り上げる上でも様々な方法が生まれてきた現代。

 アナログとデジタルの共存する今だからこそ開発されたマルチアンプという製品思想。

 これからも、より面白い製品が登場してくるのではないかと予感させる新しいアンプの形なのではないかと思います。


Gurus Amp グルズ アンプン / 1959 Double Decker



関連記事

ハイコストパフォーマンスなエフェクター新シリーズ【tc electronic】

 以前より本国公式サイトでは発表になっていた品。

 ”スタジオクォリティーを足元に”をコンセプトとした「tc electronic」の新エフェクターシリーズ”Smorgasbord Tones”シリーズペダルがいよいよ日本でも発売になるようです。





TC ELECTRONIC / Fangs Metal Distortion 【ディストーション】《予約注文/12月7日発売予定》


 メタル筐体採用の新シリーズは、ペダルボード内でのケーブルリンクのし易さを考慮したトップマウントIN/OUTを装備。

 シンプルな機能とトゥルーバイパスなどの現代的な仕様を盛り込んだ新作群。


 しかし、何より驚きなのが、ハイクォリティーが自慢のtc electronic製品でありながら驚くほどリーズナブルな価格設定がなされている事です。

 価格は一律、一台6,000円を切る低価格(売価)。


 しかも今回、一挙13機種のラインナップが同時発売されます。





TC ELECTRONIC / RUSTYFUZZ 【ファズ】《予約注文/12月7日発売予定》


 ”Made for Rock n Roll”と題されたドライブペダルは4種類。

 ハイゲインディストーション「Fangs Metal Distortion」にシリコンベース・トランジスター回路搭載のファズ「RUSTYFUZZ」。






TC ELECTRONIC / Cinders Overdrive 【オーバードライブ】《予約注文/12月7日発売予定》


 トランスペアレントなトーンのオーバードライブ「Cinders Overdrive」。







TC ELECTRONIC / Grand Magus Distortion 【ディストーション】《予約注文/12月7日発売予定》


 そして、アンプライクなディストーション「Grand Magus Distortion」。







TC ELECTRONIC / Skysurfer Reverb 【リバーブ】《予約注文/12月7日発売予定》


 ”It's About Time”。空間系は3種類発売。

 SPRING/PLATE/HALLの切り替えが可能なリバーブ「Skysurfer Reverb」。




 今や中国製の激安製品も見かける様になりましたが、有名ブランドのリバーブペダルがこの価格というのは大変な安さであると思います。





TC ELECTRONIC / EchoBrain Analog Delay 【ディレイ】《予約注文/12月7日発売予定》


 アナログならではの温かみ。アナログディレイ「EchoBrain」。





TC ELECTRONIC / The Prophet Digital Delay 【ディレイ】《予約注文/12月7日発売予定》


 スタジオクオリティーの高品位。デジタルディレイ「The Prophet」。





TC ELECTRONIC / RUSHBOOSTER 【ブースター】 《予約注文/12月7日発売予定》


 更に、”The Dynamics Duo”として紹介されているブースターとコンプレッサー。

 「Rush Booster」は、最大+20 dBのクリーンブーストが可能な完全アナログ仕様のクリーンブースター。





TC ELECTRONIC / Forcefield Compressor 【コンプレッサー】 《予約注文/12月7日発売予定》


 シンプルな3コントロール。ヴィンテージタイプのコンプレッサー「Forcefield」。





TC ELECTRONIC / Afterglow Chorus 【コーラス】《予約注文/12月7日発売予定》


 最後は”Mountains of Modulation”。モジュレーション系4種。

 アナログ、ヴィンテージスタイルのコーラス「Afterglow」。






TC ELECTRONIC / Tailspin Vibrato 【ヴィブラート】《予約注文/12月7日発売予定》


 クラシカルなトーンのヴィブラート「Tailspin」。





TC ELECTRONIC / Thunderstorm Flanger 【フランジャー】《予約注文/12月7日発売予定》


 繊細な揺らぎからジェットサウンドまで。アナログフランジャー「Thunderstorm」。


 そして、4ステージフィルターの濃厚なフェイザー「Blood Moon」。



 以上、tc electronic Smorgasbord Tonesシリーズ13機種。

 発売は12月7日予定。


 お求めやすい価格で高品質。

 シンプルな機能も大変魅力的であります。

 有名ブランドの発売する新シリーズとしては、かなり衝撃的な価格の品々だと思います。





TC ELECTRONIC / Blood Moon Phaser 【フェイザー】《予約注文/12月7日発売予定》




大都市圏に15店舗を運営!楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
関連記事

 | ホーム |  次のページ»»