fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

著名プロデューサーの声を生かした2 in 1ペダル【JHS Pedals】

 米国ハンドメイドブランド「JHS Pedals」から、ブースター付きの新作ドライブペダルが発売になりました。


JHS Pedals ジェイエイチエスペダルズ エフェクター オーバードライブ/ブースター Ruby Red 【国内正規品】




 新作「Ruby Red」は、日本人アーティストのプロデュースなども務める、アメリカ人シンガーソングライター「ブッチ・ウォーカー」の要望に応え、JHS Pedalsが開発したもの。

 ペダルの構成としては、右側はカスタムメイドの2ステージブーストを備えたブースター部とオーバードライブを組み合わせたペダルとなりますが、シンプルかつ簡単に使うことができるペダルが目標ということで、比較的シンプルな操作系になっております。


JHS Pedals / Ruby Red




 本体左サイドのドライブ部には、伝説のSuproアンプを元に開発されたJHSの人気ペダル「SuperBolt」を採用。

 フットスイッチは、SuperBolt回路のON/OFF。トゥルーバイパス仕様。

 ドライブ部は、Volume、Tone、Driveのスタンダードな構成にミニスイッチが搭載された形。

 このミニスイッチをONすることで、さらにコンプレッションを増し、ゲインアップが図れる設計になっています。


 ブースター部は、Boostノブ一つのシンプルなブースター。

 ブーストノブ下のミニスイッチはオーダースイッチになっており、ブースターとSuperBoltの接続順を入れ替えられるスイッチになります。




 シンプルでバリエーション豊かな効果が得られるペダル。

 様々な応用が利き、シンプルで使いやすい。まさにプレイヤーの為のドライブペダルという感じの仕上がりだと思います。

 Supro系のペダルは、他の有名アンプライクペダルに比べまだまだ少ない印象ですので、そういった意味でもブースター付きが光る新作ペダルであると思います。

 
 尚、本機はACアダプター駆動専用。乾電池は使用出来ないペダルになります。


JHS PEDALS Ruby Red






楽天市場
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |