fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
64位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
3位
アクセスランキングを見る>>

Shun Nokina氏デザインのニューブランド【L'】

 Shun Nokina氏デザイン、なにかと話題のブティックブランド「Leqtique」に姉妹ブランド「L'」が誕生しました。





L’ / 9/9 2016 Model [オーバードライブ]


 「L'」の製品は、これまでLeqtiqueから発売されていた自慢のペダルを小型化。


Leqtique "9/9" [Distortion][effector]




 一台一台表情の違う個性的なデザインから、より工業製品といった雰囲気の筐体/デザインへ。

 一定のクォリティーを保ち、安定的な供給を目指し開発された製品。そんな様子が伺える新作となっております。





L’ / 9/9 2016 Model [オーバードライブ]


 新たに「L'」ブランドから発売される事になった 「9/9」は、完全オリジナル回路のディストーション。

 これまで、エフェクターにはあまり使用されてこなかった、D-MOSFETの多段回路を組み込んだ意欲作です。


 GAIN最小レベルでもディストーションを感じさせるハイゲイン仕様でありますが、ギターボリュームへの追従性も良く、クリーンからディストーションまでコントローラブルな性能が自慢の一品です。

 音像全体の”太さ”をコントロールする”Bottom”コントロールが特徴的なペダルでもあります。


 「L'」の新作はもう一つ。




L’ / Roch 2016 Model [オーバードライブ]


 L' 「Roch」は、Leqtiqueから発売されている「Rochechouart」の通称「Roch」から来ています。


Leqtique / Rochechouart [オーバードライブ] ロッシュシュアール レクティーク【WEBSHOP】




 「Rochechouart」は、Low-Cutコントロールを備えたトランスペアレント系オーバードライブ。

 反応の良さは言うに及ばず。

 Shun Nokina氏による考え抜かれた使いやすさ(サウンドメイクのし易さ)が売りのペダルです。


 Low-Midに設定されたGAINレンジは、あらゆるギターサウンドの基礎となりうるオーバードライブサウンドを生み出します。





L’ / Roch 2016 Model [オーバードライブ]


 今回、「L'」ブランドから発売になる「9/9」と「Roch」。

 どちらも小型ペダルですので、乾電池駆動は不可となっております。


 安定供給を視野に入れた製品デザインは、価格的にもリーズナブルな結果をもたらす事となりました。

 いままで、気にはなっていたがなかなか手が出せなかったという方にも、導入しやすい価格になったのは嬉しい変化であると思います。





L’ / 9/9 2016 Model [オーバードライブ]




楽器総合小売店の石橋楽器!
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |