これでもかという程の勢いで新作ペダルを発表する「
One Control」。
またまた、”DESIGNED BY BJF”の新作ペダルが発売になります。

One Control / Golden Acorn OverDrive Special
新作、One Control 「Golden Acorn OverDrive Special」は所謂ダンブル系。
伝説のカスタムアンプサウンドを再現した、ダンブルAIAB(Amp In A Box)です。
実際に「ビヨン・ユール」自身が何台ものダンブルアンプを弾いた上で開発したという本器。
しかし、「真の意味での“ダンブルサウンド”は存在しない。」というのが彼の見解だそうです。
それもその筈。アーティスト一人一人の為に作られるカスタムメイドである以上、ダンブルアンプと言えどもどれも個性がある品。
それを踏まえた上で、「どのダンブルアンプにも共通する特徴、特性は確かにある」と考えたBJFは、その思いを本器に込めました。

One Control / Golden Acorn OverDrive Special
そうして生み出された「Golden Acorn OverDrive Special」。
今年9月に発売になったブラックフェイス系ペダル、「Sonic Blue Twanger」をベースとし、透き通るクリーンからヘヴィドライブまでをカバー。
伝説のアンプサウンドをこの小さな筐体で再現しています。
コントロールは、Volume、Bright、Ratioの三つ。
鋭いタッチレスポンス、高い和音の分離感、そして、常にクリアな響きが特徴のペダルになっているそうです。

One Control / Golden Acorn OverDrive Special
これまでのOne Control/DESIGNED BY BJF製品と同じく、アルミ削り出しのスリムコンパクト筐体でありながら乾電池駆動対応。
相変わらず見事と言わざるを得ない設計。
ダンブル伝説と天才ビヨン・ユールのコラボレーションとも言える新作です。

One Control / Golden Acorn OverDrive Special

石橋楽器店
- 関連記事
-
スポンサーサイト