fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

2018

 恭賀新年


 良き新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。

 昨年同様、ご健康と良きギターライフが皆様と共にありますように心よりお祈りいたします。


 2018年元旦 BlackDog
関連記事
スポンサーサイト



あの姿が蘇るオーダー品 【Gibson Custom】

 本日取り上げますのはイシバシ楽器店さんオーダーの特別なレスポールカスタム。





Gibson Custom Shop / 1968 Les Paul Custom VOS Hand Select / Antique Natural【S/N 80008】


 トップの塗装を剥いだ特異なルックス。

 そう、「デビッド・ボウイ」ファンならば瞼に焼き付いているであろう、ボウイを支えたギタリスト「ミック・ロンソン」愛用のあの一本を再現した特別なレスポールカスタム。

 Gibson Custom Shop 「1968 Les Paul Custom」です。


 元々ブラックカラーだったレスポールカスタムのトップ塗装を落とすだけで、これ程別物に見えるのかというのを示したとも言える珍しい仕様の一本。

 グラム期ボウイと共にあり、ギタープレイのみならずルックス面でも伝説を作り上げたミック・ロンソンのセンスが光るカスタマイズだと思います。





Gibson Custom Shop / 1968 Les Paul Custom VOS Hand Select / Antique Natural【S/N 80008】


 リア/フロントで種類の違うコントロールノブを採用しているのもお洒落なポイント。

 あの一本と同じくここも再現されています。


 通常、黒のボディーカラーであるからこそバインディング装飾が映えると考えるモノですが、意外とナチュラルカラーになっても愛称抜群。

 黒素材と白素材を使ったカスタム仕様の層が多いバインディングにより、エッジ部分を際立たせる良いアクセントになっていると感じます。





Gibson Custom Shop / 1968 Les Paul Custom VOS Hand Select / Antique Natural【S/N 80008】


 背面はオリジナルそのままの黒塗装というのもほん仕様の面白い所。

 表と裏とで全く違う表情を見せます。


 カスタムショップ製ということで、当然トグルスイッチプレート部分には特別なバッジが採用されています。





Gibson Custom Shop / 1968 Les Paul Custom VOS Hand Select / Antique Natural【S/N 80008】


 さらに、オリジナルカラー状態のヘッド裏にもカスタムショップのロゴが。


 特異なオーラを放つ特別仕様のオーダー品。

 さぞお高いのでしょうと考える所ですが、その価格70万円程。

 100万円を超える品が珍しくないカスタムショップ製品からするとお買い得だと見えてしまうのですが、それは些か錯覚かもしれません。


 定番な言い方をすれば”ファンにはたまらない一品”と言える品でありますが、その特別なスタイルの存在感はそれ以上に価値のある品であると感じる逸品です。





Gibson Custom Shop / 1968 Les Paul Custom VOS Hand Select / Antique Natural【S/N 80008】




Gibson、Fender、Martinなら充実の品揃えの石橋楽器店!
関連記事

 | ホーム |