fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

”40th Anniversary” Volume Pedal 【Ernie Ball】

 1977年の登場以来、プロ・アマ問わず現在まで愛され続けて来た「ERNIE BALL」のボリュームペダル。


 そんな定番ボリュームペダルの発売40周年を記念した限定製品が発売になりました。


ERNIE BALL 40th Anniversary Volume Pedal [#6110]




 ERNIE BALL ”40th Anniversary Volume Pedal” 「ERNIE BALL VP(#6110)」です。


【レビューを書いて次回送料無料クーポンGET】ERNIE BALL Volume Pedal Junior 6180 エフェクター [並行輸入品][直輸入品]【#6180】【アーニーボール】【ボリュームペダル】【新品】【RCP】




 ERNIE BALLのボリュームペダルにはフルサイズ(6166)とJR.モデル(6180)が発売されておりますが、この40周年限定ペダルは一回り小さいJR.モデルが元になっています。

 サイズは、JR.モデルと同じ約89(W) x 254(L) x 53 (H) mm (ゴム脚および突起物を含まず)となっております。


ERNIE BALL 40th Anniversary Volume Pedal [#6110]




 40周年モデルでは、高級感のあるブラックカラーのアルミニウム製シャーシを採用。

 入出力端子の並ぶ前面パネルには、ERNIE BALLを象徴するイーグルのグラフィックが描かれております。


 パッシブタイプの楽器に最適な250kΩ/Aカーブのポットを使用。

 他のモデル同様、チューナーアウトも装備されていますので、ボリュームを絞り音を出さない状態でのチューニングが可能です。

 また、ヴォリュームの増減レートを2パターン選択できるセレクトスイッチを前面パネル裏側に設置。

 細かいニュアンスに対応する事が出来る様になっています。


 ペダルの動きをポットに伝えるケーブルには、PVC(ポリ塩化ビニル樹脂)でコーティングした編組のケブラーを使用。

 軽く、伸びにくく、熱や摩擦に強いケブラーを使用することで、高い耐久性を実現しています。

 こうした工夫が定番として長く愛される所以であると感じる部分です。


 そうした優秀さが造形にも現れているかの様な美しいデザインも魅力のERNIE BALLボリュームペダル。

 きっと10年後にも定番であり続けるであろう名品の歴史はまだまだ続いて行きます。


ERNIE BALL 40th Anniversary Volume Pedal [#6110]






楽天市場
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |