デジタル技術を積極的に取り入れた製品開発を行う「
Source Audio」から、パワフルなデュアルDSP仕様の新型リバーブユニットが発売になりました。

Source Audio / SA262 Ventris Dual Reverb
高品位リバーブ2台分の実力を持った新型、SOURCE AUDIO 「SA262 VENTRIS DUAL REVERB」です。
最先端技術を使用したこのリバーブは、おおよそ求められる自然な減衰やヴィンテージリバーブの味わいなどを高品位に再現。
様々なリバーブタイプに対応すると同時にモジュレーションを伴ったリバーブなども生成可能な一台です。
最近の「Source Audio」製品と同じく、リバーブタイプは中央のロータリー式コントローラーで選択。
視覚的にもどのタイプを選択しているのかが見易く、即座に別のエフェクトタイプへの変更も可能にしております。
直観的操作を可能とする各種コントローラーが並ぶ本機ですが、そこはデジタル/デュアルDSP搭載のデジタル型。
iOS/Android対応アプリケーション「Neuro App」対応(※)となりますので、当然設定できる要素はこれだけではありません。
実に多岐にわたるパラメーターを詳細に設定することが可能です。
アプリを使った設定では、リバーブのコントロールだけでなくバッファード/トゥルーバイパスの設定なども出来ます。
※ 現在のところは未対応。近日対応予定。

Source Audio / SA262 Ventris Dual Reverb
外観も中身も最新鋭機器と言った雰囲気の本機は、IN/OUT共にステレオ仕様。
当たり前のようにMIDIコントロールにも対応しております。

Source Audio / SA262 Ventris Dual Reverb
内蔵プリセットは4つ。
iOS/Android対応アプリケーションを利用することで更に4つのプリセットが使用可能になる予定です。

Source Audio / SA262 Ventris Dual Reverb
外部スイッチやペダルを接続すれば、タップテンポの設定や残響のホールドといった機能も使用出来ます。
言わば、残響の為に開発された足元に置けるコンピューター、「VENTRIS DUAL REVERB」。
デジタルならではの万能型リバーブユニットです。

Source Audio / SA262 Ventris Dual Reverb

楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト