本日は、数々の人気歪みペダルを生み出してきたブランドでお馴染み「
Leqtique」の新作ペダル。

Leqtique / EDM Digital Delay
しかし、今回発表された新作ペダルは、ドライブペダルではありません。
なんと、Leqtiqueブランド初となる
歪み系ではないペダル。
デジタルディレイ、Leqtique 「EDM」です。
まず、疑問に思うのは、Leqtiqueとして何故今デジタルディレイをリリースするのか。という事だと思います。
しかし、その理由を聞けば納得。
「今まで歪み系で培ってきた超Hi-Fiな心臓部の素子をこのデジタルディレイに活かせるのではないか」
そんな発想に基づいたのが、この新作ディレイペダルなのだそうです。
しかも、それだけではありません。
今や市場に多く出回るデジタルディレイのひな型(定数)をさらに研究する事により、独自のデジタルディレイとして完成されたものになるそうです。

Leqtique / EDM Digital Delay
EDMに搭載されるコントローラーは、大きなノブが3つと小さなノブが一つの計4ノブ。
大きなノブは左から”Level”、 ”Repeat”,、”Delay”とディレイとしては一般的と言える構成。
やはりポイントとなるのは小さなノブ、”Ambient”コントロールであります。
”Ambient”コントローラーはいわばフィルターの様な役割を持っています。
高解像度が売りのサウンドをあえて音をこもらせることにより、空間に溶け込むような残響も得られる様になっています。
さらに、長いディレイを生成した場合に余計な歪みを生み出してしまう。というディレイチップの弱点を補う、スタビライザーの役割も果たすものでもあるそうです。
独自研究の末生み出された超Hi-Fiなデジタルディレイ。
もしかするとこれが、新しいデジタルディレイの在り方として認知されていくものになるのかもしれません。

Leqtique / EDM Digital Delay

業界No.1のインターネット楽器販売専門サイト石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト