fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
7位
アクセスランキングを見る>>

タップテンポに対応した”Echosex” 【Gurus Amp】

 イタリアメーカー「Gurus Amp」が開発した真空管搭載型エコーマシン「Echosex2°」がこの度アップグレード。





Gurus Amp / Echosex 3


 要望の多かったタップテンポ機能に対応した「Echosex 3°」として生まれ変わりました。


 伝説のディスクエコー、Binson 「ECHOREC」を再現したペダルとして世界的に注目を集めたEchosex。

 今回の新型では、各部の設計・機能をリファインする事でさらなる高品位化も図られています。


Gurus Amp Echosex 2° エコー エフェクター




 1ストンプスイッチであった前型。

 タップテンポ機能が搭載された新型は2ストンプスイッチ搭載型になっています。





Gurus Amp / Echosex 3


 TAPテンポ(フット)スイッチが増設された他、各コントローラー類に変更はありません。

 本機を代表する様なコントローラー。機器の経年劣化を再現する”Age of Damage”コントローラーなどももちろん健在です。


 しかし内部的にはフィルタリングセクションの見直しによりレスポンスがアップしていたり、真空管の高電圧駆動化がなされていたりとクォリティアップが成されております。

 「Gurus Amp」お得意の真空管が覗く窓が光るギミック”マジックアイ”も進化しており、より緩やかに明滅するように改良が施されているそうです。




 既に以前からハイクォリティな高級機種であったにも関わらず、さらに進化を続ける「Echosex」。

 こだわりの仕様に完成形は無いという事なのかもしれません。





Gurus Amp / Echosex 3




楽器の事なら石橋楽器!
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |