本日は、”日本製”「
Fender」のちょっと面白いFSR(factory special run)新製品。

Fender / FSR Made in Japan Traditional Stratocaster XII (12-Strings) Olympic White【S/N JD18005835】
それがこちらなのですが、何となく眺めてしまうと一体何が特別なのか見逃してしまうかもしれません。
しかし、注意深く見れば、すぐにどんな特別製品なのかお分かり頂けるかと思います。

Fender / FSR Made in Japan Traditional Stratocaster XII (12-Strings) Olympic White【S/N JD18005835】
全体像を見れば一目瞭然。
特異なヘッドデザインにずらっとならんだチューニングペグ。
12弦仕様のストラトキャスター、Fender 「FSR Made in Japan Traditional Stratocaster XII」です。

Fender / FSR Made in Japan Traditional Stratocaster XII (12-Strings) Olympic White【S/N JD18005835】
よく見ればブリッジは非常に込み入った作りの12弦仕様。
通常の弦は裏通し。
復弦はブリッジ後方に通される仕組みになっております。

Fender / FSR Made in Japan Traditional Stratocaster XII (12-Strings) Olympic White【S/N JD18005835】
したがってボディ背面から見れば、通常の6弦裏通し仕様と変わりない姿です。

Fender / FSR Made in Japan Traditional Stratocaster XII (12-Strings) 3-Color Sunburst【S/N JD18007454】
Fenderの歴史的名機、「ジミー・ペイジ」などの名ギタリストが使用した「1965 Fender Electric XII」に敬意を表し開発された本機でありますが、元々のElectric XIIは、ジャガーやジャズマスターの様なボディシェイプ。
本機はストラトキャスターベースですので、また違った雰囲気を感じさせるものとなっております。
ボディマテリアルは日本製Fenderおなじみのバスウッド。
メイプルネックにローズウッド指板仕様になります。

Fender / FSR Made in Japan Traditional Stratocaster XII (12-Strings) 3-Color Sunburst【S/N JD18007454】
印象深かったオリジナルのヘッドストック(ホッケースティック)とも違う今回のヘッドデザイン。
12弦分のペグ搭載スペースを稼ぐために長大化したデザインには変わりありませんが、全体的にすっきりとしたデザインとなっています。
このようにオリジナルElectric XIIとは別物と言える今回のFSRモデルでありますが、その根底に流れるスピリットはFenderそのもの。
なかなか手の出し辛い印象の12弦モデルでありますが、創作意欲を掻き立てる品としてはこれ以上ない程の力を持った楽器なのではないかと思います。

Fender / FSR Made in Japan Traditional Stratocaster XII (12-Strings) 3-Color Sunburst【S/N JD18007454】

石橋楽器店
- 関連記事
-
スポンサーサイト