fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
64位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
3位
アクセスランキングを見る>>

縦型"Vertical Series"新作追加 【Z VEX】

 ここのところ従来の横型ペダルから一般的な縦型ペダルへの転換が進む「Z-VEX」製品。

 また縦型デザイン”Vertical Series”に新作が追加されました。


Z.VEX Box of Rock 新品 Vertical Series[ジーベックス,ゼットベックス][ボックスオブロック][Distortion,ディストーション][バーティカルシリーズ][Effector,エフェクター]




 新発売されたのは、”フルテン”状態のMarshall 「2245(JTM45)」サウンドを再現した、Z-VEX自慢のディストーションペダル「Box of Rock」の縦型バージョン。

 Z.Vex 「Vertical Box Of Rock」です。


 本品はフルテン”サウンド”を再現したペダルになりますが、一応”Drive”コントロールは搭載している形態。

 さらに手元のギターボリュームでの歪みコントロールも可能となっておりますので、クリアなサウンドも得られてしまうという優れモノ。

 横型デザインの時と同様に2つのストンプスイッチを搭載しており、ON/OFF可能なブースターも搭載しています。


Z.VEX Box of Rock 新品 Vertical Series[ジーベックス,ゼットベックス][ボックスオブロック][Distortion,ディストーション][バーティカルシリーズ][Effector,エフェクター]




 このブースターはディストーションの後段に設計されているので、歪んだサウンドはそのままに、より大きな信号をアンプへ送ることが可能な設計となっております。

 さらにブースターは単独での使用も可能。(ブースター側にも動作LED付)

 なかなか考えられた設計と言えるものだと思います。


 これまでのVertical Seriesペダル同様、縦型となった事でスタンダードな形の他社ペダルとの組み合わせもし易くなった新タイプ。

 しばらく、Z-VEX人気ペダルの縦型化が進んでいく事になるのかもしれません。


Z.VEX Box of Rock Vertical オーバードライブ ギターエフェクター






楽天市場
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |