fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
139位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
8位
アクセスランキングを見る>>

楽器用バッグのプロメーカー 【Reunion Blues】

 40年以上の歴史を持つアメリカの”楽器用バッグ”メーカー「Reunion Blues」から、新作ギグバッグが発売になりました。

Reunion Blues 《リユニオンブルース》RBX Oxford Electric Guitar Bag RBXOE1 [エレキギター用]【あす楽】




 Reunion Blues 「RBX Oxford」シリーズは、同社の発売する高級ギグバッグシリーズよりも少しリーズナブルな新作です。

 リーズナブルと言っても、1万円以上する品ですので、ギグバッグ全体の中からすれば高級な部類に入る品だと思います。


 これまでの”RBX”シリーズをさらに磨き上げた”RBX Oxford”シリーズは、より高級感あふれる外観と新採用のスリムなデザインが特徴です。

 落ち着いたグレーカラーの外観もより高級な雰囲気を感じさせます。


Reunion Blues 《リユニオンブルース》RBX Oxford Electric Bass Bag RBXOB4 [エレキベース用] 【あす楽対応】




 もちろんベース用製品もラインナップしています。


【送料込】Reunion Blues リユニオンブルース RBXOE1 ストラト/テレキャスタイプ エレキギター用 ギグバッグ RBX Oxford Series 【smtb-TK】




 ただし、今回発売されたギター用「RBX-OE1」は、一般的なST/TEシェイプ用。

 既存の他シリーズの様にレスポール用は用意されていません。


【送料込】Reunion Blues リユニオンブルース RBXOA2 アコースティックギター用 ギグバッグ RBX Oxford Series 【smtb-TK】




 しかし、ドレッドノートやクラシック用なども発売されている事を考えると、以前のRBXシリーズの様に今後ラインナップ拡大がされて行くのではないかと思われます。


 さて、少々高級なギグバッグという事で、機能的にも豪華な仕様の”RBX Oxford”。

 外装は耐水性に優れたキルテッド・シェブロンを採用し、内装は豪華なブルーベルベット仕様。

 内部にはネックサポートも装備。

 バッグ本体は、大切な楽器を守るために多層の発泡層を持つ構造ながら、それでいて軽量。

 手が痛くなりにくい“Zero-G”ハンドルなど運搬時の負担を減らす工夫も施されている一品です。


 何より楽器を保護するという目的であればハードケースが最適な訳ですが、運搬のことを考えるとやはりギグバッグの方が優秀です。

 さらにその中でも高級な品であれば運搬時の負担も相当減りますし、当然安心感も増します。


 楽器運搬用バッグにお金をかける程良い楽器を使ってないという場合もあるかとは思いますが、使ってみればわかる高級バッグの良さ。

 自宅に保管するだけならば安いバッグでも構いません。

 ですが、表に持ち出す事を考えれば、一つこうしたクラスのバッグを持っておくと楽器運搬が非常に楽になると思います。


Reunion Blues RBX-OE1 RBX Oxford Electric Guitar Bag エレキギター用ケース






楽天市場
関連記事
スポンサーサイト



ペダルボード内に置ける優れモノ【Providence】

 プロの現場を踏まえた製品開発を進める日本のブランド「Providence」から、大変実用的/実戦的なペダルユニットが発売になります。





Providence / STV-1JB BLK TOTAL ROUTING SYSTEM with TUNER 《予約注文 / 11月7日発売予定》


 11月7日発売予定のこちら、Providence 「STV-1JB BLK TOTAL ROUTING SYSTEM with TUNER」は、一台4役をこなす頼りになるペダル型機器。

 見た目は”ペダル型チューナー”の様でありますが、その他にも”ジャンクションボックス”と”VITALIZER”、”ミュートボックス”としての機能を持つというマルチユースな機器です。


Providence VZW-1 VITALIZER WV エフェクター




 ”VITALIZER”というのは、Providenceブランドが提唱する活き活きとした信号を生み出すバッファーアンプ(の一種)製品の事です。

 信号劣化の起こりやすいハイインピーダンス信号をHi-Fiになりすぎない様、アクティブ臭くならない様にローインピーダンス化してくれるこの機器。

 ブースター搭載型ペダルやギター内蔵型、ベース用なども販売されているこの”VITALIZER”が、今回の新型ペダル機器に機能として搭載されているという事になります。





Providence / STV-1JB BLK TOTAL ROUTING SYSTEM with TUNER 《予約注文 / 11月7日発売予定》


 ペダルに搭載された入出力は、IN/OUTにセンドリターン。

 電源入力の他、DC OUTも装備されています。

 9V乾電池による駆動も可能ですが、外部電源を使用することにより、他のペダルへの電源供給も可能となっております。(1.5Aまで)


 VITALIZER機能は、本体右側面にあるスイッチによりON/OFFが可能。

 トゥルーバイパス仕様としても利用出来ます。


 尚、どこかで見たことのあるようなチューナー部ですが、これはKORG社「Pitchblack Advance」を利用しているとの事です。





Providence / STV-1JB BLK TOTAL ROUTING SYSTEM with TUNER 《予約注文 / 11月7日発売予定》


 これだけ便利な機能を一台に纏めた機器ですので、その用途は非常に幅広く、様々なシステムでの活躍が期待出来ます。


 バッファーやチューナーとしてはもちろん、センドリターンを活用したジャンクションボックスとして。

 信号を分割するスプリッターとしての用途や他の機器への電源供給元として。


 これぞプロの現場で求められる機能性。

 痒い所に手が届く優秀な機器であると思います。

 



Providence / STV-1JB BLK TOTAL ROUTING SYSTEM with TUNER 《予約注文 / 11月7日発売予定》




大都市圏に15店舗を運営!楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
関連記事

”IRON HORSE V2”限定アートワークモデル 【Walrus Audio】

 その筐体に施されたアートワークでも注目を集めるアメリカブランド「Walrus Audio」から、2018年限定デザインの「IRON HORSE V2」が登場しています。





WALRUS AUDIO / IRON HORSE V2 2018 Limited Edition


 Walrus Audio 「IRON HORSE V2 2018 Limited Edition」です。


 3タイプのディストーションを使い分ける事が可能な本機機能を表現したかの様な三頭の馬が描かれた限定版。

 なんとも迫力のあるアートワークが非常に格好良い一品となっております。





WALRUS AUDIO / IRON HORSE V2【お取り寄せ商品】


 ちなみに、通常モデルの「IRON HORSE V2」はこのような外観。

 こちらもこちらで迫力ある格好良い物です。





WALRUS AUDIO / IRON HORSE V2 2018 Limited Edition


 限定モデルの方は、筐体全体にビビットなオレンジのカラーリングが施されていますので、より派手な印象を受けます。

 現代的な音楽シーンにも対応するべくバージョンアップされた本機に相応しい、激しさと力強さを感じさせる外観です。





WALRUS AUDIO / IRON HORSE V2 2018 Limited Edition


 もちろん、中身の方は通常モデルと同一。

 Level、Tone、Distortion。3ノブの分かり易いコントローラー。

 そして、ディストーションタイプ選択のトグルスイッチ(CLIPPING TOGGLE)が搭載された形です。

 スイッチはトゥルーバイパス仕様。




 本来、気に入った音である事が求められるのが当然のエフェクターでありますが、たとえ自分の好みとは合わなくとも欲しくなってしまいそうな感じさえする限定アートワークモデル。

 見ても楽しめるという部分にも、Walrus Audioの拘りを感じます。





WALRUS AUDIO / IRON HORSE V2 2018 Limited Edition




楽器総合小売店の石橋楽器!
関連記事

 | ホーム |  次のページ»»