fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

オリジナルの復刻 【Electro-Harmonix】

 「Electro-hormonix」と言えばやはり”Big Muff”。

 世界的に有名なこのドライブペダルが産まれたのは1969年。

 そこから実に50年近い時が流れました。


 そんな、幾たびものバージョンアップを重ねてきた名機と共に長い時を歩んできたElectoro-harmonixブランド自体も今年、50周年。

 それを記念した特別な”Big Muff”が発売になりました。





electro-harmonix / Triangle Big Muff Pi


 それがこちら。Electro-harmonix 「Triangle Big Muff Pi」です。


 最近のペダルにしては実に大人しいデザインの本機でありますが、それもその筈。

 この特別なBig Muffは、1969年製オリジナルBig Muff Pi ”V1”の回路を忠実に復刻した製品であるからです。

 よって、製品イメージやカラーデザインなどもオリジナル”V1”を想起させるような渋いデザインとなっているのです。


Electro-Harmonix《エレクトロ ハーモニックス》Big Muff Pi 1st Triangle Muff 70's【Vintage】【中古】




 今では歴史的名機と数えられるオリジナルバーションは、当然の様にプレミア価格。

 50年近い時を経た歴史的名品である事を考えれば、もっともっと高額でもおかしくはないと思えますが。


 それでもやはり、軽い気持ちでは手の出せない品であることは事実。

 それが今回、新型機種を通じてオリジナルスペックに触れられるというのですからありがたい話です。





electro-harmonix / Triangle Big Muff Pi


 オリジナル回路の復刻という事ですので、”Volume”、”Tone”、”Sustain”、三つのコントローラーに変化はありません。

 しかし、現代的な小型NANO筐体を採用し、オリジナルには無かった動作LEDを追加。

 スイッチはトゥルーバイパス仕様となり、9Vアダプターでの駆動も可能となりました。




 スペック的には現代の使いやすさが追加されたBig Muff Pi ”V1”。

 Big Muffの原点を知る。大変貴重な機会を与えてくれるペダルだと思います。





electro-harmonix / Triangle Big Muff Pi




楽器の事なら石橋楽器!
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |