今年、国内ブランド「
Vivie」から発売となりました凄腕ギタリスト「大村孝佳」氏シグネイチャーペダル「IRENE66」。

様々な現場を飛び回る大村氏の要望に応えるこのディストーションペダルは、スタジオ定番アンプであるMarshallやJC-120に合わせて、スイッチ一つで大村氏サウンドへと変えてしまえるという機能を盛り込んだ、大変意欲的なペダルです。
そして今回。その「IRENE66」制作過程から生まれたというオーバードライブペダルが発売されることとなりました。

その名もVivie 「MINERVA」。
12月1日発売予定の品です。
搭載されるコントローラーは、”Level”、”Gain”、”Tone”に加え”Tube”を搭載。
”Tube”コントローラーは高級ブティックアンプの音響特性を再現する、チューブシミュレイターをコントロールするものです。

そして当然、この品にもMarshallとJC-120に対応したセレクタースイッチを搭載。
スタック系アンプでもクリーンが持ち味のアンプでもモード切替により即時対応が可能。
本機単体で歪みの量もかなり得ることが出来、たとえJC-120を使っている時でも極上のハードドライブサウンドが得られる設計となっております。
既に「Vivie」公式ツイッターチャンネルで試奏動画が公開されています。→
Vivie_Effect スタジオ定番アンプを極上のトーンへと変化させるオーバードライブペダル。
これならアンプの機種に惑わされることなく、いつでも気に入ったサウンドメイクが可能になるかもしれません。


楽天市場
- 関連記事
-
スポンサーサイト