fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

発売10周年記念。銀の”Carbon Copy” 【MXR】

 「MXR」ブランドのアナログディレイと言えば、緑色の筐体「M169 Carbon Copy Analog Delay」。


MXR M-169/Carbon Copy Analog Delay ギターエフェクター




 BBD素子を利用したこのディレイは、人気・定番アナログディレイとして世界的にも知られる存在です。

 そのウォームなディレイサウンドに加え、モジュレーションスイッチも備えている事も人気の理由です。


MXR M269SE Carbon Copy Bright Analog Delay 【特価】




 その人気の程は、”Bright”モデルや”DELUXE”モデルなど派生モデルが開発され続けて来たことからも伺えます。


MXR CARBON COPY DELUXE




 さらに数か月前には、限定のグラフィカルバージョンが発売されたというのも記憶に新しい所です。


MXR / ILD169 Carbon Copy 【梅田店】






 さて、そんな世界的人気・有名機種として知られて参りましたM169 Carbon Copyも発売から10周年を迎えました。

 今回それを記念し、特別外装の限定品が発売される事となりました。


MXR M169A Carbon Copy Analog Delay ”10TH ANNIVERSARY EDITION” 【11月下旬入荷予定】




 11月下旬の発売予定。

 シルバーカラーの限定品。MXR 「M169A “10TH ANNIVERSARY EDITION”」です。


 あまりに有名な定番機種であるが故に、緑以外の筐体という時点で何か別のペダルにも思えてしまいますが、中身は完全にCarbon Copy Analog Delayです。

 最大600msのディレイタイムやモジュレーションスイッチ、モジュレーション内部トリマなどの仕様も通常モデルと全く同じです。


 しかしながら、メタリック調のシルバーカラーを纏った本機は、記念品に相応しい華やかさを感じさせるものです。

 これを機会にCarbon Copyを導入してみようとお考えの方にも、特別な一品になるのではないかと思います。


MXR M169A Carbon Copy Analog Delay ”10TH ANNIVERSARY EDITION” 【11月下旬入荷予定】






楽天市場
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |