「
Ibanez」からの限定SPOT生産品。
エントリー価格を実現した驚異のアーティストシグネイチャーモデルが登場しました。
アーティストシグネイチャーモデルなのにエントリーモデル並みの価格?
この時点で少々驚きを感じるところですが、その物を見ていただくと猶更驚きは増すものと思います。

Ibanez / Steve Vai Signature Model JEM Junior Special Yellow
一目でわかるその特別さ。
昨年、
復刻もされた伝説の「
スティーヴ・ヴァイ」シグネイチャー”JEM”のエントリーモデル、Ibanez 「JEM Junior」です。
実際、これがエントリーモデルなのか?と目を疑うような一本でありますが、それも当然。
何せ”JEM”なのですから。

Ibanez / Steve Vai Signature Model JEMJR-WH White
エレキギターの歴史に大きな足跡を残す、その特異なデザイン。
大胆にボディに開けらた穴。(モンキーグリップ)
そして、極限までのアームアップを目論んだボディ加工(ライオンズクロウ)と間違いなくヴァイシグネイチャーモデルの特徴をしっかりと押さえたこの逸品。
それでいて価格は、メーカー希望小売価格79,920円。
実売価格で60,000円を切るという驚くほかない価格設定のモデルなのであります。
指板に入れられたインレイこそピラミッドインレイではありませんが、かといってドットインレイでもありません。
代わりにJEMシリーズ並びにIbanezeを象徴する”Tree of Life”のインレイが施されています。
この点も価格からすると信じられない仕様と言えるでしょう。

Ibanez / Steve Vai Signature Model JEM Junior Special Pink
JEMモデルという特別な品、そしてここまでの贅沢な仕様でありながら、何故エントリーモデル/価格が成立するのか?というところが気になりますが、どうやらこれは使用素材に秘密がありそうです。
指板は南米原産のジャトゥバ材。
ボディは南洋材のメランチが使用されています。
どちらも楽器用としてはあまり馴染みの無い材でありますが、家具やフローリング材としてはポピュラーな素材なのだそうです。
もちろん、木材特性もその用途に合った選定が行われております。
(メランチ=軽軟な素材。ジャトゥバ=加工の難しい硬質な素材)

Ibanez / Steve Vai Signature Model JEM Junior Lefty White
今回、三種のカラーバリエーションが用意されているJEM Juniorでありますが、ホワイトモデルに関しましてはレフティーモデルも用意されております。
スペックは通常モデルと同等。
当然、トレモロユニットはロック式。
ネックはもちろん極薄仕上げの”Wizard III”を採用。
見た目だけではない本物の”JEM”モデル。
かつてこれ程リーズナブルな(少々特殊な)アーティストシグネイチャーモデルがあったでしょうか?
とにかく、何から何まで驚きのJEM Juniorモデルです。

Ibanez / Steve Vai Signature Model JEM Junior Special Pink

石橋楽器店
- 関連記事
-
スポンサーサイト