国内有名楽器店、”島村楽器”限定の製品として、今までのロックピンにありがちだった問題を画期的なアイディアで克服した、新型ロックピンが発売になりました。

島村楽器限定製品、「PERFECT LOCK BOLT」です。
デザインや仕組みとしましては、有名な「
Schaller」製のロックピンと似ておりますが、よく見ていただくとストラップを固定する為のナットがダブルナットになっているのがお分かり頂けるかと思います。
薄いナットとそれより幅の広いナットのダブル。
このタイプのロックピンで必ずと言って良いほど起こる”取付けナットの緩み”を防止する仕組みになっているのです。
ですが、裏技的にこうしてダブルナットにしているユーザーもいらっしゃるのではないかと思います。
確かにそうすれば多少の効き目は期待出来るかもしれませんが、通常のナットをダブルナットにしたところでそこまでの緩み防止にはつながりません。
しかしこの新製品の場合には、「PERFECT LOCK BOLT」の名に恥じぬ秘密があるのです。

「PERFECT LOCK BOLT」という名は、山梨県にある金属加工メーカー「株式会社ニッセー」が開発した、特殊な緩み防止機能を持つボルト/ナットの名称であります。
一本のボルトに対し、ピッチの異なるナットを2種使う事が出来るという特殊な加工を施す事により、”機械的に(※)”緩みを防止。
※ 外側のナットの方が同じ回転でも進みが遅い設計になっており、ダブルナットが供回りしても外側のナットが内側のナットの動きを抑制してくれるという仕組み。
この特殊な加工をロックナットのストラップ固定ボルト/ナット部に採用しているのが今回の「PERFECT LOCK BOLT」ストラップピンであります。
仕組みを聞けばなるほどと思う感じでありますが、そのアイディアを生み出し、さらに実現する技術力には驚かされるばかりです。
少し前に「Schaller」も新型「
S-Locks」を発売しました。
この場合もやはり、ナットの緩みに対処するべく新しい工夫が加えられた物になっておりましたが、S-Locksの場合はナット部品をイモネジの様な部品で締め付け固定する方式でした。
しかしこれも、絶対に緩まないという仕組みではありません。
それと比べると、”機械的に”緩みを防止するという「PERFECT LOCK BOLT」の機能面がより優れて見える感じが致します。
何かと煩わしかったロックピンの緩み問題を克服した「PERFECT LOCK BOLT」。
面倒だったあの手間から、ギタリストを解放してくれる優秀な逸品だと思います。
追記
「PERFECT LOCK BOLT ストラップピン」は、2020年初頭より製品リニューアルを実施。
より機能性を高めた国内製造品として生まれ変わる事となりました。
2020年9月。開発元である「株式会社ニッセー」様のご厚意で、このリニューアルした「PERFECT LOCK BOLT ストラップピン」を実際に使用する機会を与えて頂きました。
本製品が如何に優れた製品であるか、
こちらの記事にて公開させて戴いております。
本記事と合わせてご覧になって頂ければ幸いです。
↓ Amazon経由でも購入出来ます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト