fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
57位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
4位
アクセスランキングを見る>>

”Vintage Tweed”をペダルで再現 【Umbrella Company】

 「Walrus Audio」や「Empress Effects」などの海外ブランドの国内輸入窓口として知られる「Umbrella Company」から、自社開発製品のドライブペダルが発売になりました。





Umbrella Company / Hitchhike Drive


 ゴールドカラーの筐体にチキンノブという非常に渋いセンスが光るドライブペダル、Umbrella Company 「Hitchhike Drive」です。


Umbrella Company Hitchhike Drive 【送料無料】




 本機は、ビンテージの”ツイードアンプ”にインスパイアされたオーバードライブ/プリアンプ。

 Volume、Gainに2バンドのアクティブイコライザー(Bass、Treble)を搭載。

 さらに、Saturateスイッチと3モードのアンプタイプスイッチを備えています。


 搭載されるモードは、ツイード期Deluxeアンプを追い求めた”D”モード。

 Twinアンプを目指した”T”モード。

 そして、”T”モードよりゲイン高めの中低域を強調した”B”モードの計三つ。


 それに加えて、Saturateスイッチによるフィルター機能(高周波数帯域のみにマイルドなコンプレッションを適応)を加味する事で真空管アンプの様なサウンドを演出出来る設計となっています。




 流石は世界中の優れたブランドに目を向け、国内へと紹介する橋渡しをしてきた企業の品。

 実に色気のあるサウンドを生み出してくれるペダルであると感じます。


 以前からブレンダー機器な音響機材の開発もしてきた「Umbrella Company」でありますが、これからはエフェクターブランドとしての「Umbrella Company」が有名な存在になっていくかもしれません。

 早くも次回作が気になる「Umbrella Company」ペダルです。





Umbrella Company / Hitchhike Drive




楽器の事なら石橋楽器!
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |