2019年の新しい「
Ibanez」”RG”各機種が発表になっています。

Ibanez / Prestige RG3050-TKF (Transparent Black Flat)【お取り寄せ商品】
まずは定番の”Prestige”モデルから。
これぞ”Ibanez RG”と言った感じの伝統のスタイル。
ピックガード搭載型のRG、Ibanez 「RG3050-TKF」です。
歳を重ねた愛好家の方ならば、ずいぶんと長いこと見慣れた、ある意味慣れ親しんだこのスタイル。
なのに古さを感じさせないのは、開発当初から優れたデザインであったという証拠でしょう。
こちらの2019年モデルでは、シンプルなドットインレイを採用。
ネックサイドのドットマーカーは蓄光素材の”Luminlay”ドットが採用されています。
ピックアップは、これまでの同グレード品と同じくアメリカ製DiMarzioを搭載。
マホガニーボディ。ネックはお馴染みのメイプルとウォルナットの5ピース構造。
指板にはマカッサルエボニー材が使用されているのも注目ポイントです。

Ibanez / Prestige 2019 RG3070 TDF Transparent Deep Blue Flat《お取り寄せ商品/納期別途ご案内》
続いては、ピックアップをボディにダイレクトマウントしたピックガードレススタイルのRG。
Ibanez 「RG3070-TDF」。
素材やピックアップ、蓄光マーカーなどの細かな部分は先の”3050”モデルと同様の仕様です。

Ibanez / Prestige 2019 RG3321 TKF Transparent Black Flat《お取り寄せ商品/納期別途ご案内》
続いてもダイレクトマウント/ピックガードレスモデルですが、こちらはトレモロレス。
さらに、ダブルコイルピックアップx2とピックアップレイアウトも異なるシンプル志向な一本。
Ibanez 「RG3321-TKF」です。
ピックアップがDiMarzio製なのは上記モデルと同一でありますが、こちらに搭載されているのは”Fusion Edge”。
適度なアウトプットとパワーのモダン志向なセッティングになっております。

Ibanez / Prestige 2019 RG3327FX TDF Transparent Deep Blue Flat《お取り寄せ商品/納期別途ご案内》
同じくノントレモロな新作ですが、こちらは7弦モデル。Ibanez 「RG3327FX-TDF」。
こちらのピックアップもFusion Edge。7弦用の”Fusion Edge 7”が採用されています。
7弦となっても”Wizardシェイプ”ネックに変わりはありませんが、こちらの素材はメイプルとウェンジ材の5ピースです。


最後は、Ibanez最高峰シリーズ”j.custom”。
2019年のj.customは、フレイムメイプルトップ(4mm)とアフリカンマホガニーボディという豪華極まる素材の一本。
確かに、昨年モデルでも同様の素材の品が発売されてはいますが、限りある資源ですので年々その価値は高くなっていると考えられます。
2019年モデルでも変わらず、この豪華素材が使われているというだけで、非常に価値ある一本だと思います。
しかし、来期モデルでは指板がマカッサルエボニー材仕様となりました。
ローズウッドとどちらが良いのかと気になる点ではありますが、最高のビルダーによる設計/素材選定の品ですので、サウンド的には同じレベルもしくはより良くなっていると考えて良いのだと思います。
特徴あるカバーデザインが目を引くピックアップは、Fishman製 ”Fluence Modern Humbucker”。
2つの音色を使い分けられる、”Voice control switch”も搭載されています。
j.customの象徴である”Tree Of Life”インレイが相変わらず見事な逸品だと思います。

Ibanez / j.custom 2019 RG8820 GE Green Emerald《お取り寄せ商品/納期別途ご案内》

石橋楽器店
- 関連記事
-
スポンサーサイト