fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
64位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
3位
アクセスランキングを見る>>

新作ディストーション&ファズ 【FOXGEAR】

 有名イタリアブランドが手掛けたニューブランド「FOXGEAR」から、新作ドライブペダルが2種発売になりました。

 

FOXGEAR RYDER [Doug Aldrich’s Signature]




 新作一つ目はFOXGEAR 「RYDER」。

 LAメタルの大物「ダグ・アルドリッチ」シグネイチャーのディストーションペダルです。


FOXGEAR Rats ディストーション ギターエフェクター




 本機は、既発売のダグ・アルドリッチサウンドを目指したペダル、”FOXGEAR RATS”を基本とし、クリッピングセクションをゲルマニウムダイオードへと変更。

 更にRATSとは異なるトーンデザインを盛り込むことでハーモニクス豊かなディストーションを実現しているそうです。


FOXGEAR RYDER [Doug Aldrich’s Signature]




 コントロール構成はRATSと同じ”GAIN”、”VOLUME”、”FILTER”という3ノブ。

 ローノイズな特性なども受け継いでおります。


 もう一つの新作は、ファズ/ディストーション。

 FOXGEAR 「MUFFIN」です。


FOXGEAR MUFFIN




 こちらの新作は、「ピンクフロイド」のギタリストとして有名な「デヴィッド・ギルモア」サウンドに欠かせない”Big Muff”サウンドからインスピレーションを受けて開発された一台。

 シンプルな操作でギルモア独特のクリッピングサウンドを再現します。


 オーバードライブや他のエフェクトと組み合わせても使用し易いペダルになっているそうです。


 以上、FOXGEARの新作ドライブペダル2機種。

 どちらもスイッチはトゥルーバイパス仕様。

 電源は9~12Vに対応。

 これまでのFOXGEAR製品同様、乾電池駆動には対応しておりませんのでご注意下さい。


FOXGEAR MUFFIN






楽天市場
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |