fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
69位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
5位
アクセスランキングを見る>>

Bigsby搭載の日本製”FSR” 【Fender】

 本日は日本製「Fender」の新作”FSR”製品。





Fender / Limited Edition Made in Japan Traditional 60s Telecaster Bigsby Rosewood Fingerboard Candy Blue


 存在感ある”Bigsbyビブラート”ユニット搭載型のテレキャスター。

 これだけで絵になる通好みな一本。

 Fender 「FSR Traditional 60s Telecaster」です。





Fender / Limited Edition Made in Japan Traditional 60s Telecaster Bigsby Rosewood Fingerboard Candy Blue


 クラシックテイスト溢れるBigsbyでありますが、いまだ根強いファンの多いビブラートユニットであります。

 簡単なパーツ交換のみで後付け出来るというのもその魅力でありますが、どうせならば最初から搭載されているものの方が手間は省けます。


 さらに今回のFSR製品では、”F”ロゴ入りのBigsbyですので特別感は一入です。





Fender / Limited Edition Made in Japan Traditional 60s Telecaster Bigsby Rosewood Fingerboard Butterscotch Blonde


 爽やかなCandy Blueカラーの他、定番のButterscotch Blondeカラーも用意されています。


 60年代モデルが基本という事で、指板はローズウッド設定のみ。

 ボディ材はアルダーです。





Fender / Limited Edition Made in Japan Traditional 60s Telecaster Bigsby Rosewood Fingerboard Butterscotch Blonde


 さらに”Made in Japan Traditional”シリーズが基礎となるFSR製品ですので、ヴィンテージスタイルのフレット。

 指板Rは184Rと仕様的にはクラシック寄り。

 見た目共々、昔ながらのFenderフィーリングを求める方には溜まらない一本であると思います。


 それにしても、Fロゴ入りのBigsby。格好良いですね。





Fender / Limited Edition Made in Japan Traditional 60s Telecaster Bigsby Rosewood Fingerboard Candy Blue




Gibson、Fender、Martinなら充実の品揃えの石橋楽器店!
関連記事
スポンサーサイト



ビザールギターではなく、”エフェクトペダル” 【TEISCO】

 2018年のNAMM SHOWで発表された「TEISCO」のエフェクター。

 あれからしばらく音沙汰なかった様に思いますが、国内でも手に入る状況となった様です。


TEISCO ファズ




 60年代の世界的なエレキギターブームと共に、一時期隆盛を誇った「TEISCO」。

 独特な形状の国産エレキギターを数多く生み出した日本の有名ブランドでありますが、現在は消滅。


 当然、こちらの品も海外のメーカーが権利を取得し生産されたものとなります。


TEISCO ブースター




 しかしながら、ポップな外観とシンプルな仕様。

 何よりカタカナ表記の面白さが「TEISCO」らしい品々であると感じます。


TEISCO ディレイ




 現在までに入手可能な機種は、オクターブ機能の付いた「ファズ」とバッファー機能付き&ヘッドルームを24Vへ昇圧可能という「ブースター」。

 そして、モジュレーション機能付きの「ディレイ」が販売されています。


 どれもちょっとした個性のある機能が魅力の「TEISCO」ペダル。

 見た目のキュートさも魅力ですが、機能的にも興味を引くポイントを上手く押さえた品であると思います。





【中古】TEISCO / MAY QUEEN RED -1999-【保証1年】【S/N 99077】




石橋楽器店

 
関連記事

センターブロック構造のニューモデル 【Gretsch】

 プロ、アマ問わず根強い人気を誇る「Gretsch」、エレクトロマチックコレクションから、ニューモデルが発売になりました。





Gretsch / G5655TG Electromatic Center Block Jr. Single-Cut with Bigsby【お取り寄せ商品】


 新作Gretsch 「G5655TG」 は、スモールサイズのシングルカッタウェイ。

 センターブロックを持つ構造のセミアコースティックエレキモデルです。


 ボディは、ラミネイテッドメイプル。

 スプルースを用いたセンターブロックはチャンバード構造となっているそうで、サイズを超えた豊かな響きが得られる一本となっております。





Gretsch / G5655TG Electromatic Center Block Jr. Single-Cut with Bigsby【お取り寄せ商品】


 トップ・バック共にアーチドトップスタイルで、メイプル材のネックは当然セットネック接合。

 バックから見た姿もGretschらしいエレガントなスタイルとなっております。





Gretsch / G5655TG Electromatic Center Block Jr. Single-Cut with Bigsby【お取り寄せ商品】


 現在、各社素材選定に苦心している様子が伺える指板材でありますが、本機の場合にはローレル材を使用しています。

 狂いにくく、安定した素材という点が協調されている様です。


 ピックアップには”Black Top Broad’Tron”を2基搭載。

 マスターボリュームを含む3ボリューム、1マスタートーンという仕様です。


 近年特に、鮮やかなニューカラーが目立つGretsch製品でありますが、本機に採用されたカラーも全体的に華やかな印象。

 ゴールドパーツとの相性も良い様に思います。





Gretsch / G5655TG Electromatic Center Block Jr. Single-Cut with Bigsby【お取り寄せ商品】


 カラーバリエーションは3種用意されており、ブルー系のアズールメタリックの他、オレンジステイン、キャデラックグリーンから選べます。


 昔ながらのイメージであるオレンジ系も良いですが、最近のメタリック系カラーも中々良いものだと感じます。


 伝統の”サムネイル”ポジションマーカーなどを残しながら、新たな構造的試みも見られる今風のGretsch。

 独特の艶やかさを感じさせるニューモデルです。





Gretsch / G5655TG Electromatic Center Block Jr. Single-Cut with Bigsby【お取り寄せ商品】




大都市圏に15店舗を運営!楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
関連記事

 | ホーム |  次のページ»»