長年、アップグレードを重ねながら進化を続ける「
Ibanez」ブランドのエントリーモデル”GIO”シリーズ。
手に取りやすい価格のIbanezモデルという事で、入門機種としては定番の大人気シリーズであります。
そのGIOシリーズの中でも異色なのが”7221”という7弦モデル。

Ibanez / GIO Ibanez GRG7221 Black Night 【7弦ギター】【アウトレット大特価品】【タイムセール:5月7日12時まで】
まだまだ数少ない入門用7弦モデルとして、これから7弦にチャレンジしてみたいというユーザーには大変貴重な存在であります。
そして今回。
”7221”モデルがリニューアルを迎え、豪華なルックスのニューモデルとして登場しました。

Ibanez / GRG7221QA-TKS 【7弦ギター】
”グラビュアキルテッドメイプル”トップが冴える新7221。
GIO Ibanez 「GRG7221QA」です。

Ibanez / GRG7221QA-TKS 【7弦ギター】
まず、”グラビュア”キルテッドメイプルトップとは如何なる物か。
そんな疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。
これは、メイプル材をトップに使用している事に間違いは無いものの、実際に希少な”キルトメイプル”をトップ材に使用している訳ではないという少々難しいお品。
多少混乱するような話ではありますが、ここまでリーズナブルな品にやはり高級素材は使えないという事です。
ご存知のように”~メイプルトップ”と言いますと、数ミリから数十ミリのメイプル板をボディ材の上に張り付けてある構造という事になりますが、厚みのある良質な素材を使用すればするほど、コストがかかってしまいます。
そこでリーズナブルな製品ではメイプルトップと言えども数ミリから場合によってはもっと薄い紙状にスライスしたトップ素材(ツキ板)を張り付け、見た目は高級品と見紛う外観を実現したりしている訳です。
本製品に採用されている”グラビュアキルテッドメイプル”などの場合には、そのスライスした素材の代わりにキルトメイプルの柄をプリントしたり、薄いフィルムにキルトメイプル柄を転写したものを張り付けたりするなどの工夫でキルトトップを再現するという方式。
ここまでリーズナブルな品に、構造や素材構成にまで拘る方も少ないとは思われますが、一応メイプルトップとは別物という点だけ注意して頂きたいです。

Ibanez / GRG7221QA-TKS 【7弦ギター】
しかしながら、外観を飾る部分でのその効果は抜群。
ボディトップに施された特殊加工のおかげで、ワンランク上の製品であるかの様な豪華な外観を実現しています。
ボディ素材はポプラ。
ネックはもちろんRG直系、薄めのメイプル素材になります。

Ibanez / GRG7221QA-TKS 【7弦ギター】
背面から見た時の迫力は流石7弦モデル。
幅のあるメイプルネックがその存在感を示しています。

Ibanez / GRG7221QA-TKS 【7弦ギター】
ネックジョイント部の加工など、妥協の見られない仕様もお見事。
入門機と言えども手を抜かない姿勢が素晴らしいと感じる一品です。
ここまでの品が売価33,000円(税抜き)。
未来の7弦ギタリストへの夢を繋ぐ、大変優秀な入門モデルだと思います。

Ibanez / GRG7221QA-TKS 【7弦ギター】

エレキギターなら石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト