fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
64位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
3位
アクセスランキングを見る>>

おっさんの戯言 20

 本日は不定期記事「おっさんの戯言」。


 今回は、近年非常に勢いが感じられる、ある国内ハンドメイドペダルブランドのお話です。





Studio Daydream / KCM-OD V8.1 Silver


 そのブランドとは岡山発の個人ビルダーによるブランド「Studio Daydream」。

 一年半ほど前よりイシバシ楽器店さんの方でも取り扱いが始まりましたが、もともとインターネットを通じて個人が制作・販売していたブランドという事もありまして、現在でもメルカリなどを通じて直販が出来るという面白いブランドでもあります。

 製作者がネットを通じて手売りをするというのも、まさに現代的なスタイルと感じるところです。


 (現在では、公式通販サイトからも購入出来ます。→ Studio Daydream Web Shop





Studio Daydream / FETBOX REV.6.5


 そんな新しいスタイルのブランド、「Studio Daydream」製品でありますが、それこそ口コミで評判が高まり、現在ではかなり人気のブランドとなっております。


 ヴィンテージ品を含むこだわり抜いたパーツ選定と丁寧な手作業。

 この辺りは、ブティックブランドとしては当たり前の要素なのかもしれませんが、何より製作者のアイディアが次々と投入されている状態でありまして、ロットが無くなればまた新たなバージョンが登場したりと新製品サイクルが非常に早い様に思います。

 こうしたところは、大手では難しい個人製作ブランドならではのレスポンスの良さとでも言いましょうか。

 とにかく製品開発の勢いが感じられるブランドであります。


 さらに、”ブティックペダル”=”厳選したパーツを使用した拘りの品”。という常識からしますと、にもかかわらず意外とリーズナブルな価格とくれば人気にならない訳が御座いません。





Studio Daydream / Signal Penetrator SP-1


 良いものを作れば必ず売れる。

 必ずしもそうとは言い切れなかったりするのがこの世の中の不思議でありますが、Studio Daydreamの場合には、良いものを作り続けた結果、ネットという世界を通じてどんどん人気が高まっている成功例なのではないかと思います。


 今なお物凄い勢いで広がりをみせている状態のStudio Daydream。

 今後、どの様な新作が登場するのかも非常に楽しみなブランドであります。





Studio Daydream / TRIGGER5 REV.2.0




楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |