fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
41位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

ビザールギターではなく、”エフェクトペダル” 【TEISCO】

 2018年のNAMM SHOWで発表された「TEISCO」のエフェクター。

 あれからしばらく音沙汰なかった様に思いますが、国内でも手に入る状況となった様です。


TEISCO ファズ




 60年代の世界的なエレキギターブームと共に、一時期隆盛を誇った「TEISCO」。

 独特な形状の国産エレキギターを数多く生み出した日本の有名ブランドでありますが、現在は消滅。


 当然、こちらの品も海外のメーカーが権利を取得し生産されたものとなります。


TEISCO ブースター




 しかしながら、ポップな外観とシンプルな仕様。

 何よりカタカナ表記の面白さが「TEISCO」らしい品々であると感じます。


TEISCO ディレイ




 現在までに入手可能な機種は、オクターブ機能の付いた「ファズ」とバッファー機能付き&ヘッドルームを24Vへ昇圧可能という「ブースター」。

 そして、モジュレーション機能付きの「ディレイ」が販売されています。


 どれもちょっとした個性のある機能が魅力の「TEISCO」ペダル。

 見た目のキュートさも魅力ですが、機能的にも興味を引くポイントを上手く押さえた品であると思います。





【中古】TEISCO / MAY QUEEN RED -1999-【保証1年】【S/N 99077】




石橋楽器店

 
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |