国内ハンドメイドペダルブランド「
Pedal Diggers」から、70年代の名コンプレッサーを元にした新作ペダルが発売になります。

7月中旬発売予定のPedal diggers 「Blood Orange Compressor」は、今では少し珍しいギター本体に装着するタイプのヴィンテージコンプレッサー「Dan Armstrong」の 「Orange Squeezer」をペダル化した製品です。
ヴィンテージのOrange Squeezerは、小さなボックス筐体の背面からギターに直接接続する端子が付いているタイプの機器。
一般的なエフェクトペダルとは違い、ギター用アタッチメント的なコンプレッサーです。

しかしながら、こうした設計はストラトの船型ジャックなどとは相性が悪く、今となっては逆に使い辛いイメージもあります。
そこで、名器と呼ばれるOrange Squeezerのサウンドを再現しながら、一般的なペダルタイプとしたのが今回の「Blood Orange Compressor」なのであります。
極々シンプルなOrange Squeezerを再現したペダルですので、それを再現したこの品もボリュームのみの非常にシンプルな形態。
一応、オリジナル機にも出力調整の為の内部トリマスイッチが搭載されていましたので、それをより扱いやすくした形といえるかと思います。
何よりオリジナル機は今や当然のごとくプレミア価格となっている品ですので、それが手ごろな価格で、しかも扱いやすいペダル型として手に入るというのは嬉しい限りだと思われます。


楽天市場
- 関連記事
-
スポンサーサイト