fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
83位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
4位
アクセスランキングを見る>>

指板はアマランス 【Jackson】

 「Jackson」ブランドから、比較的リーズナブルな価格帯の”JSシリーズ”のニューモデル各機種が発売になりました。





Jackson / JS22 DKA Dinky Arch Top Metallic Blue【お取り寄せ商品】


 価格は控えめながら、妥協なきデザイン。

 ポプラボディにグラファイトで強化されたワンピースメイプルネック。

 3万円台からというリーズナブルさでありながら、コンパウンドラジアス指板仕様とは少々驚きの品々です。





Jackson / JS22 DKA Dinky Arch Top Metallic Blue【お取り寄せ商品】


 アーチドトップのボディやボルトオンジョイントのネック取り付け部の加工など、本当にこの価格で良いのかと思ってしまうようなワンランク上とも感じられる仕様が特徴的。

 価格は抑えても「Jackson」らしい拘りが感じられるニューモデルであります。





Jackson / JS32TQ DKA Dinky Arch Top Transparent Black【お取り寄せ商品】


 そしてもう一つ特徴的なのが指板材。

 各機種ともAmaranth(アマランス)という少々聞きなれない材が使用されています。

 しかし、別名パープルハート(マメ科の硬めの木材)と聞けば結構ギター材としても利用されている木材だと分かります。

 硬めの材ですので指板材としても有用なのでしょう。





Jackson / JS32 King V White with Black Bevels【お取り寄せ商品】


 Dinkyモデルに比べると少々お値段上がりますが、伝統の「King V」モデルなどもラインナップ。

 とは言っても、ロック式フロイドローズトレモロの分だけ価格が上がっているだけかもしれません。


 こちらの場合もグラファイト強化ネックのボルトオンジョイント。

 ポプラボディにアマランス指板。

 コンパウンドラジアス指板仕様です。





Jackson / JS32T Kelly Viola Burst【お取り寄せ商品】


 さらにJackson伝統の「Kelly」モデル。

 こちらは、弦裏通し仕様ですので、ダウンチューニングや変則チューニングにも良いかもしれません。


 とにもかくにも、価格設定が間違っているのではないか?とすら思えてくるJSシリーズニューモデル。

 しっかりとした仕様の変形ものは中々ありませんので、そうした意味でも注目される製品だと思います。





Jackson / JS32T Warrior Natural Oil【お取り寄せ商品】




エレキギターなら石橋楽器店!
関連記事
スポンサーサイト



デジタルの”CABシミュレイター” 【Shift Line】

 ロシアのペダルブランド「Shift Line」から、いかにも現代的な”デジタル”キャビネットシミュレイターが発売になっています。


Shift Line CabZone Assembled / シミュレーター キャビネットシミュレーター ギター




 Shift Line 「CabZone LE」という機器です。


 良くあるキャビネットシミュレイター製品に比べますと、非常にシンプル。

 シンプル過ぎると言って良い位の外観でありますが、それもそのはず。

 キャビネットシミュレイターと言うよりも、いま流行りのIR(インパルスレスポンス)データを扱う、デジタル機器であります。


 あらかじめ本体には10種類のIRが付属しておりますが、microSDカードを用いて別のIRデータを読み込む事も可能。

 今やソフトウェアなどでは良く見かける、IRローダー。その実機版と言うことになるでしょうか。


Shift Line CabZone LE Assembled キャビネットシミュレーター エフェクター




 操作も非常に簡単で、”CABINET”コントローラーで任意のIRデータを選択。

 ”Volume”コントローラーで音量を設定。それだけです。


 本機はヘッドフォン端子も搭載しており、Volumeコントローラーはこのヘッドフォン出力に対しても作用します。


 内蔵されているIRデータは有名どころが10種類。(Fender、Marshall、Orange、Peavey、Mesa&Bass cab x2)

 microSDカードを使用していない場合には、この10種から選択する形となります。


 サードパーティー製のIRデータ(※)を使用する場合には、一度本機でmicroSDカードをフォーマットすると内蔵IRデータのフォルダが生成されますので、そこへ任意のIRデータを上書きして使用する形になるそうです。(最大10種まで利用可能)

 ※対応ファイル形式は、非圧縮モノラル24bit 48kHz WAVE PCM1。


 駆動には9~18Vのアダプターが必要です。

 乾電池駆動には非対応。


 より本物に近い、デジタル(/IR対応)のキャビネットシミュレイターも増えて参りましたが、ここまでシンプルにIRに特化した製品というのも非常に面白く感じられます。




 驚くほど簡単に、いろいろなキャビネットが試せてしまうシミュレイター。

 便利な世の中になったものだと感心させられる様な製品だと思います。


Shift Line CabZone Assembled / シミュレーター キャビネットシミュレーター ギター






楽天市場
関連記事

アコースティック楽器用”FOUR”発売 【Zoom】

 ギター用、ベース用と発売してきました「Zoom」ブランドの最新マルチエフェクター”FOUR”でありますが、遂にアコースティック楽器用にチューニングされたモデル、Zoom 「A1 FOUR」が発売になりました。





ZOOM / A1 FOUR


 この新型は、アコースティックギターはもちろんのこと、サックスやバイオリン、ハーモニカ等のアコースティック楽器全般に幅広く対応するマルチエフェクトとして開発されました。





ZOOM / A1X FOUR


 ギター用「G1」、ベース用「B1」と同じく、エクスプレッション付きの”X”モデルも同時発売されています。


 本体には、+48Vのファンタム電源を供給可能な”マイクアダプター”が付属。

 クリップマイクなどのコンデンサマイクを接続することも出来ます。


  「A1 FOUR」には、80種類以上にも及ぶアコースティック楽器用にチューニングされたエフェクトを内蔵。

 アコースティックギター向けと致しましては、MartinやGibson等の有名モデル固有のボディ鳴りを再現するアコースティックリモデリングを15種類内蔵しています。


 最大5エフェクトを同時使用可能で、エフェクト毎の接続順カスタマイズにも対応。

 これまでの製品同様、PC/Mac用アプリ「Guitar Lab」から、追加のエフェクトやパッチメモリーをダウンロードして扱う事も出来ます。


 エクスプレッションペダル付きモデルでは、ボリュームのコントロールだけでなく、ピッチやワウなどのコントロールも可能になっておりますので、アコースティック楽器に新たな表現力を齎してくれる存在となりそうです。

 本体には68種類のリズムパターンも内蔵されていますので、これだけでリズムに合わせた練習/セッションも可能です。





ZOOM / A1 FOUR


 乾電池駆動に対応する本機は、別売りのアダプター駆動の他、USBバスパワー駆動にも対応。

 状況に合わせて駆動電源を選択可能な賢い機器であります。


 アコースティック楽器をより楽しめる事受けあいのZoom 「A1 FOUR」。

 アコースティック楽器との新しい付き合い方を提案してくれるような一台だと思います。





ZOOM / A1 FOUR




楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
関連記事

 | ホーム |  次のページ»»