fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
139位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
8位
アクセスランキングを見る>>

ミニサイズの”819”が復活 【Pedal diggers】

Pedal Diggers / 819 【梅田店】




 国内屈指のハンドメイドペダルブランド「Pedal diggers」が開発したTS系オーバードライブペダル「819」。

 これをミニサイズ化したものが「819 mini」です。


 しかし、ミニサイズ版はしばらく生産休止機種となっておりました。

 それが、この度復活。


【ポイント2倍】【送料込】Pedal diggers 819 mini オーバードライブ【smtb-TK】




 暗めのグリーンから、明るめなグリーンカラーのペダルとなって再登場のPedal diggers 「819 mini」です。


 現代的TSペダルの決定版とも噂される「819」。

 ミニサイズとなっても中身はフルサイズと同じ。

 パーツも同じもので構成されています。


 違いがあるとすれば、ミニサイズ故に乾電池駆動不可という点のみです。


【送料込】Pedal diggers 819 mini オーバードライブ【smtb-TK】




 マニアな方ならご存じの様に、「819」の元となっているのは、これまた至高のTS系ペダルで有名な「Landgraff」ブランドのジョン・ランドグラフ氏が制作に携わったという幻のペダル「818」。

 現代型TS系ODの完成形と言われたそのペダルをさらに改良し生み出されたのがPedal diggers「819」です。


 コンプレッション感がありながらも抜けが良いという絶妙なバランス。

 単体使用はもちろん、ブースターとしても幅広く使えるというのも本機高評価の秘密でしょう。


 オリジナルTSに何かしらの不満を感じているのならば、試してみて損のないペダルであると思います。


【送料込】Pedal diggers 819 mini オーバードライブ【smtb-TK】






楽天市場
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |