本日の品はエレキギターからは少し離れますが、大変面白い製品が「
KORG」社のDIYキットブランド「Nu:Tekt」から発売になりましたのでそちらを取り上げてみたいと思います。

それがこちら。KORG 「Nu:Tekt NTS-1 digital KIT」で御座います。
見た目の印象通りと言いますか、手のひらに乗るサイズの可愛らしいシンセサイザー。
何よりキット製品ブランドNu:tektの製品でありますから、当然の様に本品はユーザー自身が組み立てる”シンセサイザー組み立てキット”製品なのであります。

以前からNu:tektでは、次世代真空管”
Nutube搭載の”オーバードライブペダル組み立てキット「OD-KIT (OD-K1)」などを発売しておりますが、こちらの製品の場合、当然基板上に部品をはんだ付けする必要があるキットでした。

しかし、今回発売されたシンセサイザーキットNTS-1は、部品をはめ込み、ねじ止めするなどの簡単組み立て。
はんだ作業の必要がありません。
今どきの進化したプラモデル同様、特殊な工具なしに組みあがってしまうという、ある意味恐るべき製品なのです。
それ程簡単に組み立てられてしまう品にも関わらず、シンセサイザーとしての機能は本格的。
アルペジエーターやフィルターを操る事も出来、モジュレーションやディレイなどのエフェクトも内蔵しています。
贅沢な事に、各種音楽ソフトウェアまで無料バンドル。
iPad/iPhone用アプリ(音楽制作/ピアノ音源)やPC用のDAWソフトウェアやマスタリングソフトウェア、各種音源ソフトウェア(ピアノ/エレクトリックピアノ/アコースティック音源など複数)まで付属して来ます。
これだけ揃ってお値段10,000円。
1万円でコンパクトなシンセサイザーとソフトウェア、音楽制作環境が整ってしまうという驚くべきセットとなっております。
これ程簡単に組み立てられてしまう品であれば、もう少し価格を乗せて完成品販売した方が良かったのではないか?とも考えるところですが、この製品にはユーザーの手で自分のシンセサイザー組み立てる楽しみを味わって欲しいというコンセプトがあるのだろうと思います。
多くの音楽愛好家達がワクワクするような品を開発してくるのは、流石KORGと言ったところだと思います。


楽天市場
- 関連記事
-
スポンサーサイト