本日は、イケベ楽器店さんの方で「
Bacchus」ブランドのテレキャスタータイプ、”TACTICS PLD”モデルの特価品が出ておりましたので、そちらを取り上げてみたいと思います。

お馴染み、Bacchusブランドを展開する株式会社ディバイザー自慢の”フィリピンファクトリー”製。
リーズナブルな価格と高品質を両立したBacchus GLOBALシリーズの一品、「TACTICS PLD/TW」です。
フロントピックアップにP90タイプのシングルコイルを搭載しているのが特徴的でありますが、何より約30,000円という売価に驚かされる品であります。

バックコンターやエルボーコンター加工がが施されたちょっと高級なテレキャスタータイプのボディ。
丁寧な仕事をしつつも何故ここまで価格を下げられるかと言えば、やはり素材です。
PLD/TWのTWは、指板に使用された”
TECH WOOD”を表す表記です。
近年、入手困難となり徐々に利用される機会が減っているローズウッド指板をTECH WOOD化することでコストを低減。
最近は、人工木材指板なども良く見かけるものですが、TECH WOODの場合は自然木を積層化したものですので、ローズウッドないしはそれに近い木材が使われているのではないかと想像出来ます。
Gibsonなどでも一時低価格モデルに積層ローズウッドが使用されていた事もありますので、こうした素材がすべて良くないとは言えないと思います。

通常のBacchus TACTICS PLDモデルではボディにアッシュ材などが利用されていましたが、今回のこの品は”HARD WOOD”ボディ。
明確な素材名が表記されておりません。
今だ、エレキギターには素材木に拘る文化がある以上、こうした点を気にする方も多いとは思いますが、これも有名品種ではなくとも良い素材があるという事を考えれば、コスト低減の努力と考えられる点であります。
質の悪い有名品種より、質の良い近親種木材の方がボディ材として良好というのは言うまでもない事実です。
ただコストを下げるだけを考えず、如何に低価格で良いものを作るか。
そんな思いが感じられる製品開発姿勢は、さすが造りの良さが評判のBacchus製品だと感じるところです。

気負うことなく演奏を楽しめて、それでいてしっかりとした品。
カラーも豊富に用意されているのも流石です。
個人的に、Bacchusのヘッドデザインとテレキャスターシェイプのこの組み合わせが非常に格好良いと感じます。
ちなみに、同素材仕様(TECH WOOD + HARD WOOD)のストラトタイプも特価で販売されている様です。
ストラトタイプにはメイプル指板モデルも販売されています。


楽天市場
- 関連記事
-
スポンサーサイト