fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
64位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
3位
アクセスランキングを見る>>

ベルトドライブシステム採用のボリュームペダル 【Free The Tone】

 国内ブランド「Free The Tone」から、新開発のベルトドライブ機構を用いた新型ボリュームペダルが発売になります。





Free The Tone / DVL-1H DIRECT VOLUME FULL-ROTATION BELT-DRIVE SYSTEM 《12月21日発売予定》《ご予約受付中》


 12月21日発売予定のFree The Tone 「DVL-1 / DIRECT VOLUME」です。


 まず見た目からして剛健なイメージの本機は、高耐久を実現した製品であるのはもちろんですが、DIRECT VOLUMEの名が示します様に新機構によるダイレクトなボリュームコントロールを可能としているのが何よりの売りとなる新型であります。





Free The Tone / DVL-1H DIRECT VOLUME FULL-ROTATION BELT-DRIVE SYSTEM 《12月21日発売予定》《ご予約受付中》


 従来品の様にペダルと可変抵抗機をひも状の部品で繋ぐのではなく、ベルトで接続する事によりダイレクトでスムーズな操作感を実現しております。





Free The Tone / DVL-1H DIRECT VOLUME FULL-ROTATION BELT-DRIVE SYSTEM 《12月21日発売予定》《ご予約受付中》


 実に開発に2年以上を費やしたというこのシステムと最良のパーツを使用した本機は、まさに至高のボリュームペダルと呼べる一品です。

 しかしその分、価格的には40,000円程とかなりの高級機となっておりますが、妥協なき理想のボリュームペダルを追い求めた結果生まれた、名実ともに最高品質の製品だという証拠でもあるかと思います。





Free The Tone / DVL-1H DIRECT VOLUME FULL-ROTATION BELT-DRIVE SYSTEM 《12月21日発売予定》《ご予約受付中》


 その至高への拘りは、筐体各素材にも反映されており、ペダル部は5mm厚のアルミ材を採用。

 本体部分はアルミと鉄の複合シャーシを採用しています。

 重量は、約1.15kg。

 軽すぎてもその分固定に気を使わなければなりませんので、剛健さと重量のバランスも考えられた仕様に思います。





Free The Tone / DVL-1H DIRECT VOLUME FULL-ROTATION BELT-DRIVE SYSTEM 《12月21日発売予定》《ご予約受付中》


 システム的にはハイインピーダンスのボリュームペダルですので、特に電源は必要ありません。

 接続端子はIN/OUTの他、チューナーアウトも備えられています。


 ギターとアンプだけなどの最小のシステムにおいて、ボリュームコントロールに拘りを持つギタリストにとっては、待ち望んでいた様な製品かもしれません。





Free The Tone / DVL-1H DIRECT VOLUME FULL-ROTATION BELT-DRIVE SYSTEM 《12月21日発売予定》《ご予約受付中》




楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |