「
Red Snapper」と並んで「Menatone」を代表するオーバードライブペダル「Blue Collar」が、Red Snapperに続いてMiniペダル化されております。

「Red Snapper」は透明感のあるサウンドが持ち味ですが、「Blue Collar」はコンプレッションの効いたサウンドが持ち味。
オーバードライブペダルにどんなカラーを求めるかを追求した末に生み出されたのが、RedとBlueであったという事になるでしょうか。
※ 動画は以前発売されていたフルサイズ筐体4ノブモデルです。
「Red Snapper」を基本としながらもより高いゲインとそれに伴うコンプレッション感。
かと言って完全なハイゲイン機という訳でもなく、広いゲインレンジが特徴のオーバードライブでもあります。
「Red Snapper」がMiniサイズ化されて発売した際に、機能は同じでも低価格化されたのに驚きましたが、それは「Blue Collar Mini」でも同じ。
より手の届きやすい価格設定となりました。

その代わりと言う訳ではないでしょうが、”Menatone Custom Shop”製品として”PTP (point-to-point)”製品も新たに発売になっております。
文字通り、各パーツがポイントtoポイントで組み立てられた拘りのハンドメイド品であります。
さらにこのPTPモデルでは、以前発売されていたフルサイズ筐体モデルと同じ4ノブタイプです。
こちらの”Pres”ノブは、ピックアタックを際立たせる為のコントローラー。
ピックアタック音部分の音域(高域)を強調する機能です。
当然価格は少々お高くなってしまいますが、拘りの逸品をお探しの方には注目される機種であると思います。
以上、Menatoneを代表するオーバードライブの新形態機。
良いものは年月を経ても良い。という好例の様なペダルであると思います。


楽天市場
- 関連記事
-
スポンサーサイト