fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

ワイヤレス接続可能になった”Mighty” 【NUX】

 中国ブランド「NUX」から発売中のスマートフォン対応ミニアンプ”Mighty”に、ワイヤレス接続対応のニューモデルが発売になります。


NUX Mighty Air[Wireless Stereo Modeling Amplifier]【6月中旬発売予定】




 付属のトランスミッター/レシーバーを使用し、ギターやベースとワイヤレス接続が可能になった新型。

 6月中旬発売予定のNUX 「Mighty Air」です。


 すでに発売されている、スマートフォン操作が可能なミニモデリングアンプ「Might Light BT」に比べると若干横長デザインとなったこの新型。

 横幅こそ少し長くなりましたが、その分高さは低くなっておりますので、実際には左程大きくなった印象はありません。

 何故こうしたサイズ変更があったかという点ですが、搭載されるスピーカーにその差があります。


 Might Light BTは、3インチスピーカーx1搭載という形でしたが、新型では2インチスピーカーx2搭載しステレオ対応となりました。

 さらにそのスピーカーの間、本体中央にベースラジエーター(パッシブ)も搭載されています。


NUX Mighty Air[Wireless Stereo Modeling Amplifier]【6月中旬発売予定】




 もちろんこれまでのMightyと同じようにBluetooth接続によるモバイル機器でのアンプ操作にも対応。

 ドラムマシン機能なども引き継がれております。(全11種のドラムパターン搭載)


 新型では、ギターモードとベースモードが選択可能になっており、それぞれの楽器に合わせたアンプモデルが13種類(※)。

 ※ エレキギター用9種、エレキギター用アコースティックシミュ2種、ベース用2種。

 
 エフェクトも大幅に増強され全19種を搭載。

 さらにIRキャビネットシミュレーターも搭載され、これが全20種と小型アンプとは思えぬ充実の機能となっております。




 ワイヤレス、Bluetooth接続、アプリコントロール。電源も充電式を採用。(乾電池は使用出来ません)

 まさしく、いまどきの小型モデリングアンプといった形へと進化した「Might Air」。

 省スペースでここまで出来るのですから、最早なんの文句も付けようがない品だと思います。


NUX Mighty Air[Wireless Stereo Modeling Amplifier]【6月中旬発売予定】






楽天市場
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |