fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
41位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

最新マルチエフェクト 【VALETON】

 ご存じ、コストパフォーマンスの高い製品づくりが魅力の中国ブランド「VALETON」。

 実は同じく有名な中華ブランド「HOTONE」がプロデュースを行うブランドでありまして、HOTONE製品に比べてリーズナブルでシンプルな製品づくりを目指しているのが「VALETON」ブランドとなるそうです。

 
 本日はそんな「VALETON」ブランドの新製品。

 HOTONEブランドで培ったノウハウを活かした、新作マルチエフェクトペダルが発売となりました。





VALETON / GP-100


 HOTONEブランドの高級マルチエフェクトペダル「Ampero」のモデリングテクノロジーをDNAとして受け継ぎ、リーズナブルな価格とシンプルな仕様を形にした新作、VALETON 「GP-100」です。


 小型のメタル製筐体に収められたエフェクトは全140種類。

 内、アンプモデルは45種類。

 ギター用、ベース用、アコースティック用とマルチに搭載されています。


 各種エフェクトは、同時に9エフェクトを使用可能。

 まさに充実した機能を誇ります。


 エフェクトの接続順なども自由に編集出来る他、最新型らしくIRにも対応。

 40種類にも及ぶインパルスレスポンス/キャビネットシミュレイターを搭載。

 IRユーザースロットは20個用意されています。





VALETON / GP-100


 シンプルながらも必要十分の入出力系を備えた本機は、ステレオアウト対応。

 USB端子が装備されているのが確認出来ますが、こちらはPC(Win/Mac対応)と接続してエディターソフトウェアを利用するのに使われる他、オーディオインターフェイスとしても使用出来ます。




 ルーパー機能やドラムマシン機能、チューナー機能など各種便利な機能も当たり前の様に網羅するVALETONマルチエフェクトの最新型。

 これでお値段16,300円(税抜)。

 機能的なものはもちろんですが、高級感ある外観からもこれほどリーズナブルな価格の製品であるとは想像がつかないのではないかと思います。

 改めて中国ブランドの勢いを感じさせる製品であると思います。





VALETON / GP-100




大都市圏に15店舗を運営!楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |