fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
41位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

ESPオリジナルモデルを元にしたミニギター 【Grass Roots】

 「ESP」ブランドの有名オリジナルモデルをそのまま小さくしたようなミニギター製品が「Grass Roots」より新発売となりました。


Grass Roots G-MR-MINI/QM (Aqua Marine)




 まずはESPの提案する王道ロックスタイル。

 ダブルカッタウェイの”M-II”モデルを元にしたミニギター製品、「G-MR-MINI」です。


 スタイリッシュなボディシェイプとリバースヘッドが大変印象的なこのスタイルはミニギターになっても格好良さ満点。

 全体的なバランスが変わってもそのクールな印象に違いはありません。


 ミニギターになっても素材や作りは本格的なもので、アルダーボディにハードメイプルネック。

 指板はパーフェロー指板仕様。

 ネックはボルトオンジョイント方式となります。


 これまで発売されたミニギター製品同様、フロント部にピックアップに似せたスピーカーを搭載しておりますので、これ単体で音を出して楽しむ事が出来る一品です。


Grass Roots G-EC-MINI (Reindeer Blue)




 そしてもう1機種。

 ESPのモダンなレスポールタイプである”EC”モデルを元にしたミニギター、「G-MR-MINI」も発売されました。


 こちらはゴールドパーツ仕様でとにかく豪華な見た目。

 印象的な指板インレイまでしっかり再現されているのもお見事です。


 本モデルはマホガニーボディにマホガニーネック仕様。

 先ほどのG-MR-MINIもそうなのですが、キルテッドメイプルの突板がボディトップに配されており、その点も大変豪華な外観となっております。


 こちらもフロントピックアップ位置にスピーカーを搭載。

 なのになぜピックアップセレクターが?と思うところですが、トグルスイッチはダミーとなっているそうです。

 あえてダミースイッチを搭載して、極限までECモデルを再現するという拘りが伺える一品です。


 決してミニギターだからとは侮れぬ真面目な作りと豪華な外観。

 良質なミニギターを探している方は元より、本物の”M-II”や”EC”を愛用している方でもついつい欲しくなってしまうような素敵なミニギターだと思います。


Grass Roots G-EC-MINI (Black Cherry)






楽天市場
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |